今日は、洋裁で一緒の人たちとの忘年会。
行き先はドイツ料理レストランの「エルナ・アドリアーン」
これは、エルナ・アドリアーンの入り口横のタイル。
場所は甲南山手の駅の近くなので、ねこ吉は歩いていくことにした。
4年前までねこ吉は、添削の仕事をしていて週2回答案の受け渡しに
甲南山手駅近くにあるリーダーの家まで通っていた。
要源寺川に沿って北へ・・・。懐かしい道だ。
当時、ねこ吉が「ふたりっこ」と名づけたワンコが2匹鎖につながれて、
よく日向ぼっこをしていた。
今日は暖かな陽射しがさしていたのに二匹ともいなかった。どうしたんだろう?
毎年、陸橋にたもとには、初夏にタチアオイが咲いていた。
階段のそばにはアガパンサスが咲く。
順番に咲いていく花々をみて、季節の移り変わりを感じていた。
野良猫を見つけると喋りかけて逃げられ、
金と黒の派手なトカゲの写メを撮ろうと追いかけたけど、ついに写せなかった。
そんな懐かしい道を通って、「エルナ・アドリアーン」にたどり着いた。

まずは前菜。
イベリコ豚の生ハム、スモークサーモン。ポテトチップが砕いてかけてあった。

スープはコーンスープ、ビシソワーズ、パンプキンスープ、オニオンスープから選ぶ。
ねこ吉はオニオンスープ。
玉ねぎの甘みたっぷり!淡路産の玉ねぎかな?

メインディッシュはひき肉とジャガイモの重ね焼き。
ドミグラスソースとホワイトソースがたっぷり。
これに色々な種類のドイツパンがつく。
うっかり写真を撮るのを忘れたけど・・・。
またこのパンたちが質実剛健。いかにもドイツと言う感じで、もっちり、ずっしり。
すごくお腹が一杯になる。

デザートは焼き林檎丸々1個。クッキーとアイスクリーム添え。
紅茶と共に・・・。
お腹がいっぱいといいながら、デザートは別腹。
ねこ吉、完食!
明後日は、今年最後の忘年会。
年が明ければ新年会。

行き先はドイツ料理レストランの「エルナ・アドリアーン」
これは、エルナ・アドリアーンの入り口横のタイル。
場所は甲南山手の駅の近くなので、ねこ吉は歩いていくことにした。
4年前までねこ吉は、添削の仕事をしていて週2回答案の受け渡しに
甲南山手駅近くにあるリーダーの家まで通っていた。
要源寺川に沿って北へ・・・。懐かしい道だ。
当時、ねこ吉が「ふたりっこ」と名づけたワンコが2匹鎖につながれて、
よく日向ぼっこをしていた。
今日は暖かな陽射しがさしていたのに二匹ともいなかった。どうしたんだろう?

毎年、陸橋にたもとには、初夏にタチアオイが咲いていた。
階段のそばにはアガパンサスが咲く。
順番に咲いていく花々をみて、季節の移り変わりを感じていた。

金と黒の派手なトカゲの写メを撮ろうと追いかけたけど、ついに写せなかった。

そんな懐かしい道を通って、「エルナ・アドリアーン」にたどり着いた。

まずは前菜。
イベリコ豚の生ハム、スモークサーモン。ポテトチップが砕いてかけてあった。

スープはコーンスープ、ビシソワーズ、パンプキンスープ、オニオンスープから選ぶ。
ねこ吉はオニオンスープ。
玉ねぎの甘みたっぷり!淡路産の玉ねぎかな?


メインディッシュはひき肉とジャガイモの重ね焼き。
ドミグラスソースとホワイトソースがたっぷり。
これに色々な種類のドイツパンがつく。

またこのパンたちが質実剛健。いかにもドイツと言う感じで、もっちり、ずっしり。
すごくお腹が一杯になる。

デザートは焼き林檎丸々1個。クッキーとアイスクリーム添え。
紅茶と共に・・・。
お腹がいっぱいといいながら、デザートは別腹。
ねこ吉、完食!

明後日は、今年最後の忘年会。
