尼崎の寺町にある大覚寺では毎年「身振り狂言」が上演されるとか・・・。
今年の節分は突然思い立って、大覚寺まで行ってみることにした。
遠い遠い昔、尼崎生まれのねこ吉は、親に連れられて狂言を見た記憶がかすかにある。
お面を被った人が踊っていたような気がする。半世紀以上も前の話だ。
3日前、大覚寺に電話をかけて狂言のことを聞いてみた。
「10時から8時まで、何かやってますから・・・。2時、4時、6時、8時に豆まきをします。」
というアバウトな返事だった。
せっかちなねこ吉は10時大覚寺に着くように、たぬ吉と出かけていった。
これは昆布だるまという板昆布の着物を着せた厄除けだるまで、昆布に名前と干支を書いておまつりするらしい。
HPに節分の日に境内で授与と書いてあった。
「このだるまさんが欲しいぃ~!」
早く行かないと貰いそびれると思って、家を早く出てきた。
何と1個1000円也。
授与って、無料でくばる事だと思っていたねこ吉が馬鹿だった。
狂言はこんなひょっとこや・・・。
こんな鬼も出てきて・・・。
小さな子が泣き出した。
そうだよねぇ~。鬼が出てきたら怖いよね。
小さい頃節分のときに鬼が商店街を練り歩き、ねこ吉も怖くて泣いていた。何しろ今でも凄い怖がりだから・・・。
その後、節分会をやっている寺町辺りのお寺を回り、あちらこちらで厄除けをしてきた。
どうぞ、家内安全、大願成就、身体健全、全てよろしくお願いいたします。昆布だるま様!
今年の節分は突然思い立って、大覚寺まで行ってみることにした。
遠い遠い昔、尼崎生まれのねこ吉は、親に連れられて狂言を見た記憶がかすかにある。
お面を被った人が踊っていたような気がする。半世紀以上も前の話だ。
3日前、大覚寺に電話をかけて狂言のことを聞いてみた。
「10時から8時まで、何かやってますから・・・。2時、4時、6時、8時に豆まきをします。」
というアバウトな返事だった。
せっかちなねこ吉は10時大覚寺に着くように、たぬ吉と出かけていった。
これは昆布だるまという板昆布の着物を着せた厄除けだるまで、昆布に名前と干支を書いておまつりするらしい。
HPに節分の日に境内で授与と書いてあった。
「このだるまさんが欲しいぃ~!」
早く行かないと貰いそびれると思って、家を早く出てきた。
何と1個1000円也。
授与って、無料でくばる事だと思っていたねこ吉が馬鹿だった。
狂言はこんなひょっとこや・・・。
こんな鬼も出てきて・・・。
小さな子が泣き出した。
そうだよねぇ~。鬼が出てきたら怖いよね。
小さい頃節分のときに鬼が商店街を練り歩き、ねこ吉も怖くて泣いていた。何しろ今でも凄い怖がりだから・・・。
その後、節分会をやっている寺町辺りのお寺を回り、あちらこちらで厄除けをしてきた。
どうぞ、家内安全、大願成就、身体健全、全てよろしくお願いいたします。昆布だるま様!