![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
クリエイティブフィルター(効果をつけて撮る)の使い方を覚えた。
上の写真は、確かジオラマ風だ。指定した範囲の上下をぼかして撮ることができる。
この間オジサンにもらったミモザが被写体では、効果はイマイチだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/316870367c65d8c87989780d8dab43c0.jpg)
この写真はトイカメラ風。四隅が暗くボケて、レトロな写真になるって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/c32495f9a21d369ef4001692615b1adc.jpg)
これはオールドポスターだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/0eb4d91e39f1ca25bb8fe61e51980542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/8b6607b1f3918017be007029b14a8b64.jpg)
そしてこれがワンポイントカラー。
指定した色以外はモノクロで写せる。ねこ吉はこの機能にすごく魅力を感じていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
手取り足取り?ノートとり?、何とかできるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
「バラだけが赤くて、あとはモノクロ。そんな写真が一時流行ったんよ。『だから、どうよ。』って感じだけどね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
結局そんな機能はあんまり使わず、50倍ズームを使って鳥が写せれば上等といったところだろうな・・・。
ちなみに3月8日は国際女性デーで「ミモザの日」だったんだって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
イタリアでは男性が母親や奥さんなど女性ににミモザを送る日なんだそうな・・・。知らなかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)