ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

雨の御堂筋

2014-12-01 23:42:46 | 日常のこと
2013年1月、ヒカルさん、マコさん、ねこ吉の3人が個展をした。
全くの知らない同士。不思議なご縁です。
以来、ヒカルさんとは、メールのやり取りや、大阪、神戸で会ったりしている。

今日は、遊気Qで開かれている、個展「4women's crossroads」を見に淀屋橋まで出かけて行った。
ヒカルさんが、帽子を出展しています。


青山ビルに行く出口、地下鉄11番が封鎖されていたので、12番から出たのが間違いの素だった。

方向音痴のねこ吉は、反対方向に歩いて行ってしまい、途中で昼休み中の工事の人に道を聞き、
スマホで調べてもらい、手のかかるオバサンだった。

3人の工事の人たち、有難うございました。

久しぶりに会うヒカルさんとお喋り。

アクセサリー作家の方の作品に刺激を受け・・・。

開店休業状態で、何もやる気のないねこ吉も、また何か作ってみますわ。



帰りは地下鉄13番口へ・・・。

御堂筋のイチョウは、もうほとんど散っていた。その上、雨で残念無念。
まさに「雨の御堂筋」だった。



風に吹かれて、イチョウが舞い落ちる。

金色 の ちひさき鳥 の かたちして  銀 杏 ちるなり 夕日の岡 に
与謝野晶子の短歌も浮かんだりして・・・。

欧陽菲菲の「雨の御堂筋」を歌いながら帰って来た。

遂に12月突入だ。嗚呼!

11月26日、年金生活者カラオケ大会の例会
11月27日、お祖母ちゃんの検診の付添で、朝から2時まで。相変わらず、病院の待ち時間は長い。
11月28日、心理学講座で大阪に出かけた。
11月29日、ネットにMIYACOの布のバーゲンをやってると載っていたので、急遽出かける。
11月30日、友人とマカロンを買いに出かける。その後、芦屋をぶらぶら。
12月1日、遊気Q倶楽部に、個展を見に出かけた。

連日、出かけてさすがに疲れた。

5日の心理学講座まで、ねこ吉は暫く冬眠してます。