寒い日が続いている。
17日、18日とスーパーに買い物に行く以外、じっと家の中にいて、ホットカーペットの上に座っていた。
ホットカーペットの上でできること・・・。ちくちく手仕事だよね。
かなり前から、頭の中で温めていたバッグチャーム。
やっと形になった。
阪急のスークで買った赤地にパリのコラージュ風の布。
エッフェル塔を切り抜いて、黒いフェルトにボンドで貼った。
赤の刺繍糸で、周りをステッチして明るさをプラス。
フェルトを2枚あわせてミシンで、綿の詰め口を残して縫った。
しっかり綿を詰めて、詰め口を閉じ、周りをピンキングばさみで切った。
バッグチャームの金具をつけて完成。
ハロッズのトートバッグにつけてみた。
イギリスのものに、フランスのものをつける。
それって、アカンよね。
イギリスとフランスは仲が悪い。百年戦争?
ねこ吉はバッグを作ると言いつつ、なかなか作れない。
エッフェル塔のバッグチャームの安住の地?を必ず作るから、しばらく、そこで我慢してください。
17日、18日とスーパーに買い物に行く以外、じっと家の中にいて、ホットカーペットの上に座っていた。
ホットカーペットの上でできること・・・。ちくちく手仕事だよね。
かなり前から、頭の中で温めていたバッグチャーム。
やっと形になった。
阪急のスークで買った赤地にパリのコラージュ風の布。
エッフェル塔を切り抜いて、黒いフェルトにボンドで貼った。
赤の刺繍糸で、周りをステッチして明るさをプラス。
フェルトを2枚あわせてミシンで、綿の詰め口を残して縫った。
しっかり綿を詰めて、詰め口を閉じ、周りをピンキングばさみで切った。
バッグチャームの金具をつけて完成。
ハロッズのトートバッグにつけてみた。
イギリスのものに、フランスのものをつける。
それって、アカンよね。
イギリスとフランスは仲が悪い。百年戦争?
ねこ吉はバッグを作ると言いつつ、なかなか作れない。
エッフェル塔のバッグチャームの安住の地?を必ず作るから、しばらく、そこで我慢してください。