ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

雨の降る日は・・・。

2014-12-04 14:44:14 | ホームソーイング 手芸
12月に入って、ぐんと寒くなった。
その上、雨が降ってうんざりです。

出かけ続けて、お疲れのねこ吉は冬眠モードに入っていた。

明日は、心理学講座+懇親会。大阪まで出かけていく。

冬眠モード最後の日?
気持ちばかり何か作ろうとか、何かしよう(家の中で)と思っていたのに、何も出来てない。

遊気Qに行ったときに見た作品に、英字新聞を巻き付けた大きなビーズで作ったネックレスがあった。
作家さんは、「この英字新聞のビーズは、もう売ってないんですよ。」と言っていた。

欲しい!無いのなら何とか作りたい。

幸いにして? ねこ吉は英字新聞、仏字新聞、スペイン語の新聞を持っている。
海外によく行く人が、ねこ吉にくれたんです。

大きなビーズを探したら、マクラメ編みで使うウッドビーズが出て来た。
ボンドで英字新聞を貼り、乾かした後デコパージュで使うケマージュで艶出し。

ビーズの穴が大きすぎて、Qピンが使えない。
苦肉の策で、6㎜のプラスチックビーズで穴をふさぐ。

英字新聞のビーズとシルバーのビーズで中央部を作って、後ろでスウェード風リボンを首の後ろで結ぶスタイル。

何といってもスウェード風リボンは一巻も持っているから・・・。



リボンとの継ぎ目に付けた黒いリングのパーツの上に、ベルベットの小さなリボンを付けてみた。
あらずもがな?かも知れません。でも、これがねこ吉らしさです。

雨の日の午後、インスパイアされた作品が出来上がった。
セーターの胸元に、きっと役立ってくれることでしょう。

さあ、夕飯の買い物に出かけよう。