上の写真は、チェブラーシカの無料LINEスタンプ。
雑誌を3誌登録してもらった。
現在、お気に入りで、LINEを送るとき一緒によく送信している。
今日は、心理学講座の懇親会で大阪に行く予定だった。
ノロノロ台風が近畿地方に接近して、警報が出たので急遽28日に延期になった。
ポッカリ空いた今日一日。
サボっている洋裁の宿題をすることにした。
テレビは各地の台風情報ばかり放送している。
幅の広いテロップが出て、画面が小さい。
前に、「警報が出たら仕事は休みなの?」
と娘に聞いたら
「学校じゃないから、仕事には行くよ。
」と言ってたのを思い出した。
心配になって早速、我が家(ねこ吉と娘と息子)のLINEで、上の赤丸印の虫網持って走ってるチェブラーシカと一緒に「台風に気をつけてね。
」と送信した。
こんなLINEは、普段大体スルーする息子から、
「一応突っ込むけど、台風なのにスタンプの子は虫採り行ってんの?
」とLINEがきて、
すかさず、
「いや、虫捕りに行ったけど、台風だから慌てて帰ってるんだよ、きっと。
」という母親をフォロー?するLINEを娘がしていて・・・。
LINEに気付いたねこ吉が、「Aware tee」と訳の判らんLINEを返し・・・。
何故か英語入力になってた。
改めて、
「
慌てて家に帰ってるねん。」とみょ~んのタマ川よし子のスタンプつけて返した。
先日は、
「お父さんが、お母さんより先に家に帰ったので、リビングのテーブルにクーラーを入れておいてと頼んだ。
家に帰ったら、暖房入っててん。
クーラーも入れられへんのかと思うと情けない。」
と怒りのメールを子供たちに送った。
後で気づいて、
「
何でリビングのテーブルになってんるんだろ?正しくはリビングです。」と訂正のLINEをした。
当然、こんなLINEの返事は来ない。二人ともスルーする。
老いて、ボケて行く両親に呆れていたんだろう・・・。

ますます酷くなる台風。警報が出ている地域がどんどん増えて行く。
「半休取ってこちらも帰宅。」
と息子
「退勤命令出て、帰宅中」
と娘。
何はともあれ、よかった。気をつけて早く家にお帰り。
そんなこんなで日が暮れた。台風は関東、北陸地方に北上中。
下は、最近もっとも使っているスタンプです。


雑誌を3誌登録してもらった。
現在、お気に入りで、LINEを送るとき一緒によく送信している。

今日は、心理学講座の懇親会で大阪に行く予定だった。
ノロノロ台風が近畿地方に接近して、警報が出たので急遽28日に延期になった。

ポッカリ空いた今日一日。
サボっている洋裁の宿題をすることにした。

幅の広いテロップが出て、画面が小さい。
前に、「警報が出たら仕事は休みなの?」

「学校じゃないから、仕事には行くよ。

心配になって早速、我が家(ねこ吉と娘と息子)のLINEで、上の赤丸印の虫網持って走ってるチェブラーシカと一緒に「台風に気をつけてね。

こんなLINEは、普段大体スルーする息子から、
「一応突っ込むけど、台風なのにスタンプの子は虫採り行ってんの?

すかさず、
「いや、虫捕りに行ったけど、台風だから慌てて帰ってるんだよ、きっと。

LINEに気付いたねこ吉が、「Aware tee」と訳の判らんLINEを返し・・・。
何故か英語入力になってた。

改めて、
「

先日は、
「お父さんが、お母さんより先に家に帰ったので、リビングのテーブルにクーラーを入れておいてと頼んだ。
家に帰ったら、暖房入っててん。
クーラーも入れられへんのかと思うと情けない。」

後で気づいて、
「

当然、こんなLINEの返事は来ない。二人ともスルーする。

老いて、ボケて行く両親に呆れていたんだろう・・・。

ますます酷くなる台風。警報が出ている地域がどんどん増えて行く。
「半休取ってこちらも帰宅。」

「退勤命令出て、帰宅中」

何はともあれ、よかった。気をつけて早く家にお帰り。

そんなこんなで日が暮れた。台風は関東、北陸地方に北上中。
下は、最近もっとも使っているスタンプです。
