![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/59625a282077634074a5083f53f97a58.jpg)
昼ご飯を超簡単に済ませて、宝島池公園に向かう。
去年の今頃、バンの雛を初めて見た。
今年もそろそろ生まれてないかなぁ・・・。
宝島池公園に着いてしばらくは、睡蓮を眺めていた。
ねこ吉の目を、「鳥目モード」にしなくては・・・。
池には葦?がいっぱい生えて見通しが悪い。
葦?の繁る隙間から、小さな黒い毛玉?が出てきた。
「あ、バンの雛が生まれてる!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/fb913f2b2044302edfbb5fd2f399164f.jpg)
ヘルパーさんに連れられて泳いでる。
バンの親を見かけたんだけど、ヘルパーさん(先に生まれた兄か姉)に子育てを任せて何処かに行ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/c75110b6a25c406b6eb1e485f7c9b785.jpg)
雛の大きさにずいぶん差があるけど、ヘルパーさんは2羽の世話をしている。
お兄ちゃんか、お姉ちゃんか判らないけど、偉いよねぇ。
バンの親は、ヘルパーさんには冷たいよ。甘えさせない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/ea4218c2bc54670c3ca42319f1a95204.jpg)
お世辞にも可愛いとは言い難いけど、キモカワ系?愛嬌はあるけどね。
産毛が濡れてみすぼらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/8e6391f858f941c5b5176727f7c881db.jpg)
バンザァーイ! いや、お手上げ?
翼は未発達なのに、まぁ、足は強そうなこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/a0ba0474ee09336d620c1971b40fb46b.jpg)
後姿はこんな感じ。
伸びた月代?
去年の今頃、バンの雛を初めて見た。
今年もそろそろ生まれてないかなぁ・・・。
宝島池公園に着いてしばらくは、睡蓮を眺めていた。
ねこ吉の目を、「鳥目モード」にしなくては・・・。
池には葦?がいっぱい生えて見通しが悪い。
葦?の繁る隙間から、小さな黒い毛玉?が出てきた。
「あ、バンの雛が生まれてる!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/fb913f2b2044302edfbb5fd2f399164f.jpg)
ヘルパーさんに連れられて泳いでる。
バンの親を見かけたんだけど、ヘルパーさん(先に生まれた兄か姉)に子育てを任せて何処かに行ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/c75110b6a25c406b6eb1e485f7c9b785.jpg)
雛の大きさにずいぶん差があるけど、ヘルパーさんは2羽の世話をしている。
お兄ちゃんか、お姉ちゃんか判らないけど、偉いよねぇ。
バンの親は、ヘルパーさんには冷たいよ。甘えさせない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/ea4218c2bc54670c3ca42319f1a95204.jpg)
お世辞にも可愛いとは言い難いけど、キモカワ系?愛嬌はあるけどね。
産毛が濡れてみすぼらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/8e6391f858f941c5b5176727f7c881db.jpg)
バンザァーイ! いや、お手上げ?
翼は未発達なのに、まぁ、足は強そうなこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/a0ba0474ee09336d620c1971b40fb46b.jpg)
後姿はこんな感じ。
伸びた月代?
もしくは、オヤジの禿頭。
去年も「バンの成長記録」に同じようなことを書いたけど。
今まで気づかなかったけど、バンの子育ては3月下旬から始まっていたらしい。
これから暑くなるけど、バンの雛を見に、ねこ吉は宝島池公園に通ってくるわ。
これも、「おもしろきことのなき世をおもしろく」の一環として。
爽やかな睡蓮の画像も貼っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/eb8ad1cf341a8ac49f9e5e87ea33b1a5.jpg)
去年も「バンの成長記録」に同じようなことを書いたけど。
今まで気づかなかったけど、バンの子育ては3月下旬から始まっていたらしい。
これから暑くなるけど、バンの雛を見に、ねこ吉は宝島池公園に通ってくるわ。
これも、「おもしろきことのなき世をおもしろく」の一環として。
爽やかな睡蓮の画像も貼っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/eb8ad1cf341a8ac49f9e5e87ea33b1a5.jpg)
神戸市の公園なのですね〜。
広さもありそうだし お近くにこのような公園あると散歩に良いですね。
何より 名前がよいわ!由来が気になります。
中国 四国まで梅雨入り、、本当に今年は早いですね。
コメント有難うございます。
去年、緊急事態宣言中に散歩をしていて見つけた公園です。
長年住んでいて全然知りませんでした。
歩いて行けるねこ吉癒やしの場所です。
ねこ吉は、「たからじま公園」と勝手に呼んでますが、正式には「ほうとういけ公園」といいます。
神戸市と芦屋市の市境のちょっと手前神戸側にあります。
ネットで検索しましたが、名前の由来は判りませんでした。
私も 我が家周辺 知らぬところあるやも知れず、、少し 長散歩したいと思いました。
だけど、、そろそろ梅雨入りーー。
ご丁寧に有難うございます。
関西は梅雨入りのようです。
憂鬱です。
コロナがなければ、こんな池を知ることはなかったと思います。
名前も知らない花が咲いてたり。
写真を撮ってきてネットで調べたり。
一人で遊んでます。
雨が降ると家から出られなくなるのが辛いです。