
昨日、映画を見る前に、gooブログのアプリを開いて自分のブログのリアルタイムアクセスの画面を見てビックリ仰天!
この画面を見たら、自分のブログがどのくらい見られているかが判る。
義弟を愚弟と言い換えた頃から、ねこ吉のブログは愚痴のゴミ箱化しているから、リアクションも無し、コメント欄も閉めている。
人の考えはそれぞれ。ねこ吉のブログを読んだら諫めるコメントを書いてくる人もいるだろう。
それが嫌だった。
そのくせ、何処かで読んで欲しいという気もあるんだろうね。
時々、リアルタイムアクセス解析を見ている。
ふだん大体、何人ぐらいの人が閲覧してくれているかは知っているし、ブログをアップした後はオレンジ色の棒グラフは上がるが、やがて下がっていく。
それなのに・・・。
このオレンジ色のグラフの形状はただ事ではない。何が起こったのか!

何と!「トップページで紹介されています。」とおびただしい数字が出ていた。
トップページを見てみると、「今日も一日日が暮れた。」のブログが出ていた。
写真は、泉屋のねこ缶クッキーが写っているけど、記事の内容はほとんど愚弟の愚痴だ。
「猫の日」とは何の関係もない。
こんな記事を多くの人に読ませてしまったのか・・・。情けない。
申し訳ない気持ちで一杯。
せめて、ねこ吉が飼っていたねこの話と、その記事を投稿してAmazonギフト券が当選した話を貼っておきます。
4年前の記事ですが・・・。
→「今日は猫の日」
→猫の恩返し?
そして、猫の日にトップページでブログが紹介されたのは、やっぱり「猫の恩返し」だと思います。