![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/734db7d1f2db53a9b5a6472e4469699d.jpg)
こういう写真が出たら、ねこ吉がポートライナーに乗った時です。
今日は、眼科検診でアイセンターに行ってきた。
ポートターミナルで見た豪華客船は、まるでホームの前に立った巨大マンションみたいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/658d226f1ff014befa8b3339ec4d206d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/35/fd7c2072cd2855ec732f300806b70c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/92f0dc398453dc34d35e796afd87da4b.jpg?1694691427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/afebde2046aea82b2bd4ec105170b287.jpg)
MSC BELLISSMA(ベリッシマ)という日本に寄港する船では、過去最大の船らしい。
車窓から見ても圧倒された。
こんな大きなものが海に浮かんでいるんだね。
どんな人が乗っているんだろう・・・。
神戸新聞の記事によると、「地元の海運会社、早駒運輸(同市中央区)が観光遊覧船で出迎えるイベントを開き、約150人が参加。」
昨日入港して、今日の8時頃、次の寄港地広島に向けて出港したらしい。
「早駒運輸」だって・・・。
懐かしい名前だ。
ねこ吉が損保会社船舶課のOL(死語)だったとき、早駒運輸は契約者だった。
担当者のOさん、ねこ吉より10歳年上だった。お元気でしょうか?
今では考えられない手書きの保険料請求書を、カーボン紙を挟んでねこ吉は書いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/c3c8e4bbde035b7197994daf575b724f.jpg)
ポートターミナルを過ぎれば、いつもの風景です。
写真は帰りのポートライナーの車内から撮った。
往きは、満員で写真が撮れなかった。
ポートターミナルから、MSC BELLISSMA(ベリッシマ)が見えてきたとき、車内はどよめいたよ。
アイセンターには早く着き過ぎた。検査は早く終わったんだけど、診察は超、超、待たされて疲れ果てた。
続きはまた今度。
にほんブログ村