ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

「逃げるは恥だが役に立つ」を見ながら。

2021-05-20 21:51:18 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
5月20日か・・・。

ついこの間5月になって、爽やかな5月、風薫る5月と思っていたら、緊急事態宣言は出っ放し。

コロナ、コロナに明け暮れて、気が付けは5月が終わってしまうよ。
例年より早くに梅雨入り?踏んだり蹴ったりだわ。

今週はずっとお天気が悪い。

月曜日だと思ったら、もう木曜日。どうしてこんなに時間が経つのが早いのかなぁ。

昨日は、たぬ吉のワクチンの予約を取るのに、すっかり疲れてしまった。
今日もまだ、その疲れを引きずっている。

神戸市は、2歳ずつ段階的に接種券を発送するので、ねこ吉の接種券はは来週の月曜日以降発送される予定。

また、郵便配達をまだか、まだかと待ち、イライラさせられる。
ねこ吉の接種日は、当然たぬ吉より後になる。

自分の予約が取れた時点でちょっとホッとするのかな。

ワクチン接種をしたからと言って、絶対安全というわけでもないけど、気持ちだけは「遅れまい、遅れまい。」としている。
買い物に行って、すれ違う老人から、「ワクチン」という言葉があちこちで聞こえてくる。

今、老人にとって、「ワクチンの予約を取る。」ということが最優先課題なんだよね。



昨日、「星野源と新垣結衣が結婚」と大きなおめでたいニュース。

毎日、コロナのニュースにうんざりさせられている人々は、衝撃を受けながらも喜んでいる。
ある意味、政府の無策、ふがいなさから、目をそらさせようとされている気がする。

逃げるは恥だか役に立つ」ねこ吉も見ていたなぁ。
2016年のドラマだって。もう5年も経ってしまったんだ。早っ!

今日は、洋裁をしようとミシンを出してきたけど、あまり進まず・・・。
Amazonプライムで、「逃げるは恥だが役に立つ」を出してドラマをBGM代わりに横目で見ながら、チュニックを縫っていた。





最新の画像もっと見る