
週末は台風の中、東京へ矯正学会のセミナーに参加してきました。
今回、矯正装置の歴史について色々講義がありました。
歯を動かして綺麗にしようという試みは紀元前後から始まっていたようです。
最近はコンピューターなどデジタル技術がもてはやされていますがその根底の基礎理論を理解しなければ治療方針を見誤るとの講義、、、まったくその通りだと思います。
それにデジタル技術がいくら進んでも突発的な問題が生じたときはやはり人の力がものをいいます。
よくAIが診断して歯もロボットが削って歯医者はいらなくなるとかいう話を聞きますが、突発的なことにロボットができるようになるにはまだまだ先でしょうね。
ちなみに僕は台風15号の影響で東京メトロが止まりバスもタクシーも来ない突発的な状況下で「変なホテル」のフロントの恐竜に相談しようかどうしようか迷っていると人間のスタッフが親切に相談にのってくれました。
やっぱり最後は人ですね。




