サイトウ歯科 院長ブログ

西宮市門戸厄神駅前「サイトウ歯科」の院長が歯科に関する記事を綴っています www.saitodental.jp

学問の金メダル ノーベル賞

2021-07-30 19:25:11 | 健康・病気

宇宙の成り立ちを説明する理論の根幹となる考え方を提唱し、2008年にノーベル物理学賞を受賞した京都大学名誉教授の益川敏英氏が23日、 上顎歯肉癌で死去されました

日本は資源があまりなく勤勉さと技術力で発展してきた国ですがそれをささえてきた一人の科学者が亡くなられました

オリンピックのアスリートが金メダルをとって日本国民に希望を与えるのとおなじように

ノーベル賞を受賞された科学者は学問の金メダリストと言えるでしょう

お悔やみを申し上げます

それと同時に歯科医院で定期検診を受けて口の中の癌の早期発見に努めてください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯列矯正治療中の大橋悠依選手!金メダル獲得おめでとうございます

2021-07-30 19:11:29 | 歯列矯正

東京五輪の競泳女子で400メートル個人メドレーと200メートル個人メドレーの二冠に輝いた大橋悠依選手おめでとうございます!

みなさん彼女の口元をみてお気づきの方も多いと思いますがホワイトブラケットにて歯列矯正治療中です

リオのオリンピックの時から比べて口元がかなりスッキリして噛み合わせも良くなっています

オリンピックやワールドカップで日本人選手は歯並びが悪い選手が多く、日本人の歯の健康に関する意識の低さ

しいては歯科医師のレベルの低さを示しているようでいつも悲しい気持ちになっていたのですが

こうやって歯列矯正しながら結果を出していただけると矯正に携わる歯科医師としては感無量です

時折患者さんから「歯並びを治したいのですが矯正治療をするとスポーツや学業に悪い影響がでませんか?喋りにくくなりませんか?」という質問をうけるのですが

「最初は大変ですが、オリンピックを見ていただければわかりますが、しっかり食べて身体作りを行い、

競技に集中して金メダルをとってインタビューに答えることは可能です!」と説明できます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする