のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

素晴らしい アニメと名曲 ファンタジァ  ディズーニーアニメが名曲を映像化すると・・

2019年08月03日 07時08分28秒 | うたごえ

私が一番多く観た映画 それは凡そ60年前に公開された ディズニーアニメ 『ファンタジァ』である

クラシックの名曲8曲 これにアニメで表現されたキャラクターや映像が素晴らしいものだ

セリフは一切無い しかし 魔法使いの弟子などは思わず笑わせるものである

 

くるみ割り人形などは 幻想的で美しいし 田園交響曲などは ストーリーが音楽と一体となる

美しい映像と 可愛いキャラクター そして好きな名曲 何度この映画を観たことだろう

最初は羽振り良かった義兄が 私をロードショーに連れて行ってくれたものである 18歳前後のこと

 

高校になって 音楽に目覚めてから この映画を求めて 池袋や学芸大学付近の名画座にも行った

ただ テレビなどでは公開されないもの 10数年前にはDVDで 500円で売られていたものである

介護施設に軽度の認知症の方がいて この話が通じてプレゼントしたが 今はどうなっているか

「ディズニー ファンタジア 曲」の画像検索結果

関連画像

 

朝ドラの なつ が帯広で見ていた映画が これで 後のアニメの世界に入って行くきっかけとなった

欠かさず見ているが 京都アニメーションの惨劇が この朝ドラに重なってしまい哀しさが伴ってしまう

あの 仕事場風景が 多分 京アニも一緒で 生き生きとした現場が一瞬で失われてしまったのだ

 

このアニメは 所要時間が約1時間 如何ですか? クラシックに興味が無くても楽しいでしょう

今の私たちが見ても 微笑ましく 夢と幻想の世界に入らさせてくれるものです

楽しいアニメは 見るものにも きっと平和な心の豊かさも覚えさせてくれるだろう

 

名曲は8曲 ストコフスキー指揮 フィラデルフィア管弦楽団

1. トッカータとフーガニ短調 JSバッハ

2. くるみ割り人形 チャイコフスキー

3. 魔法使いの弟子 デュカス

4. 春の祭典 ストラヴィンスキー

5. 田園交響楽 ベートーベン

6. 時の踊り ボンキエッリ

7. 禿山の一夜 ムソルグスキー

8. アヴェマリア シューベルト

 

ウイキペディアによれば 11人の監督 120人以上のアニメーター 103名のオーケストラ

スタッフはのべ 1000人 描き上げられた原画100万枚 制作期間3年

コンピューターも無い時代 膨大な労力もあっただろう

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返ししますね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする