パラリンピックの選手が 日ごろの成果を 全力出し切った笑顔
もちろんメダルと言う大目標があるが 達しなくても輝きがある
オリパラ 世界の選手たちと競える場に自分が居る幸せもあろう
うたごえがある 一人で集える場所も無い日々ならば侘しい日々か
ここしか無いの だから いつまでも先生お元気で続けてねと言う
これは本音であり 私も皆さんが居るから元気になれる 集う場所
みんなで歌う 私はピアノで伴奏する そして 脱線トークで笑う
雨が降ろうが コロナ感染者数拡大続けても 皆さんは集ってくる
そう 集える場所があるって幸せだね 今日もこれから うたごえ
川柳と言う同じ方向を向くベクトルの焦点がある 一点に集中する
見ず知らず あるいはブロ友の仲間が 川柳と言う舞台に立つのだ
てんがらもん川柳 こころの川柳 いずれもFM放送の 川柳番組だ
私も仲間たちも いずれかに参加したり 川柳と言う趣味を楽しむ
それぞれ 歴史は浅いが 楽しみを共有し 発表の日を待っている
結果は なかなか入賞すら難しいものがあるが この場がある幸せ
更には 私にもう一つ 鹿児島の同人誌『つばさ』への投句もある
蒼々たるメンバーで 今月も殆どボツ 写真川柳で佳作がやっとだ
同人は鹿児島だけでなく 私の様に東京 静岡など各地からも集中
音楽活動は 記録として何も残せないが この同人誌は立派な冊子
自分の投句も 先輩諸氏の中に連ね 活字として残るのも嬉しい
こころを寄せ合う場 こころの拠りどころがあるって幸せなことだ
上の写真がお題 ここから浮かんだ句をそれぞれ
石神紅雀師匠のブログから無断借用<(_ _)> 春田あけみさんと
メントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします