のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

寒いねぇ 鍋類ばかり カゴに入れ

2022年10月26日 10時04分08秒 | うたごえ

家の中に居ても寒い 足の先が冷たいのが良く分かる

島倉さんの歌で 指が冷たい人は 心が暖かな人♫~ こんな歌詞があった

では 足指の冷たい人は何? 足だけ 人肌が恋しいよ~

 

こたつの準備もしなくっちゃ 電気代節約なんて言って居られない

ちょっとあったまって来よう 遠くのスーパーへ食材を買いに行く

冷蔵庫が前のより少し大きめ 奥行きもある まずは冷凍庫にアイスだ

 

野菜スペースも広くなった 冷凍食品も久しぶりに買う あれば便利だから

さて食事は? 目に留まるものは 鍋類ばかり 冷え込みにここぞと販売

今のところ 出汁も含めてレシピは浮かばない 既製品でアレンジでもしようか

 

セットの鍋物もある 加工しなくても良いから 独り者には役に立つ

先日もセット鍋 昨日も 牡蠣味噌鍋 アルミ鍋に水を入れあとは具は揃う

あつかい食べ物は こころが豊かになる 日本シリーズ見ているが長時間だね

 

肉は入っていないよ でもすき焼き風味 卵を入れた 結構美味しい

 

スーパーでおばちゃんのあるある 注意したくなるが 抑えて抑えて・・・

柿の日がでっかく表示 特売の柿が段ボールで積み重ねられ 上は解放ばら売り

1個でも良いかな 買いたいけれど おばちゃんが右から左へ 手にとっては返す

 

それも握って 裏返したり手の中でもてあそんでから 段ボールへ戻す

半端ではない 中の方から 下からかき回し手に取る しまいには下の段ボール

勝手に手を入れ同じように戻す 待っていた私 買うのを止めた

 

だってね 殆どあのおばちゃんが手に取り こねくり回したものだから

野菜売り場で このおばちゃんにすれ違ったら 籠の中に柿一個だけ

さぞ 美味しそうな柿に巡り合ったのだろう

 

レジが済み さて 冷凍ものなどは ロール状に巻いてある薄いポリ袋に入れる

違う おばちゃんだけれど そのロールからトイレペーパーのようにくるくる

1mくらい自分の袋へ また改めてくるくる巻き取り 更に袋へ 何に使うの?

 

あたたかな心で 見逃すことも良いけれど スーパーが気の毒だな

こんなこと書いている私も 少し冷え込んでいるのかな

今日は久しぶりに晴れ さて 洗濯でも始めるか

 

JAL機内サービスで出る! マーク付き

生サラダに少し入れると美味

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする