goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

メジロ来た 何年振りか 待ってたよ

2024年02月13日 08時59分35秒 | うたごえ

メジロに逢えた 何年ぶりだろう

数年ぶりかな その間 桜が咲いてもメジロは来ず すずめとヒヨドリだけ

逢いたかったメジロ もうその姿を見た時は 心の興奮を覚える程だった

 

 

何があったのだろう 私の住む地域 街の中も 広大な桜の公園もある

メジロは いつも花の間を飛び回り 密を吸う姿がかわいらしい

あの くりくりッとした目と 黄色 スズメより少し小さいかな

 

それが全く姿を見せなくなったのである

都会から姿を消したわけでは無く 皆さんのブログでは毎年写真でお目にかかる

ホントに逢いたかった 会えて嬉しい

 

 

近くの旧中川に 河津桜が植栽され毎年 ピンクの濃い花びらが青空に映える

最近は総武線鉄橋の南側だけだったものが 北側にも植栽され 若木が花を付ける

全体では まだ3分咲ぐらいだろうか 河津桜を見て本格的な春の訪れを味わう

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌グループ 墨田の顔に ア... | トップ | サザンカは 冬を彩り 衣装... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミリオン)
2024-02-13 10:33:19
おはようございます。
梅の花は綺麗ですね。見るのが大好きです。頑張って下さい。
返信する
Unknown (慈恵)
2024-02-13 13:05:44
こんにちは😀 その後体調はいかがですか?
季節の移り変わりにいち早く目が注がれ、メジロに出会えた感動、その瑞々しい感性が、いつまでものびたさんを若く保たれている秘訣ですね。そんな感性、私もすごく共感!、よく分かります。私も同じ気持ちです。
私も蕗のとうの芽や、春に先駆けて咲くセリバオウレンに毎年いち早く会いに市内某所の秘密の場所へ出掛け、今年も出会えた!‥、とその小さな小さな可憐な花を愛で感動するのがここ数年の恒例になっています。今年もそろそろ見に行かなくっちゃ‥。地面を目の皿のようにして探さなければなかなか見つけられない花たちです。(広い群生ではないので)
返信する
ミリオンさんへ (のびた)
2024-02-13 14:29:05
ミリオンさん地方 今はどんな花が咲いて居ますか?
東京は河津桜が咲きました
ソメイヨシノは3月17日ころと言われています
返信する
慈恵さんへ (のびた)
2024-02-13 14:35:33
今の体調 のったりのったりとウオーキングしたり リハビリの真似事です
なんとか 再発しないでと祈っています
メジロ かわいい小鳥 ここ数年 遠ざかっていました
それだけに昨日 姿を見た時の嬉しさは小躍りするような感じでした
仰るように季節の変化を先取りする ウォーキング花マップは頭の中に入っています(笑)
もうそろそろ この花が咲く頃かと期待しながら行くのも楽しみですね
慈恵さんの地方の方が 自然の移り変わりを眼にする機会が多いでしょうね
ふきのとう 味噌和えが懐かしいです
スーパーなどで売られているものはイマイチですね
よもぎを摘んで 草餅を作ってくれた母の味も懐かしいものです
返信する
Unknown (ミルク)
2024-02-13 14:54:44
こんにちは。
メジロ・うまく撮れてますねぇ。かわいい!
10年以上くらい前に見たきり、見てません。
そちら、春ですね~。優しいピンクに癒やされます。

昨日から軽く散歩してみましたが、たった2600歩歩いただけ(;^_^A
リハビリの先生より教わった歩き方を、ゆっくり確かめながら。
返信する
ミルクさんへ (のびた)
2024-02-13 16:41:37
河津桜にメジロ 数年ぶりに見ました
逢いたくても なかなか来てくれませんでした
かわいいですね 嬉しくてわくわく!
今日は日中は4月上旬の気温とか・・夜は昨日で1度 今日は3度の予報です
私も今日は ウォーキングですが 膝がしばらくぶりに痛みます
少し大股に格好悪いですが のたのたと歩きました
ミルクさんは 私より体調不安ですね
しっかり 気持ちだけでも前向きに
オカリナも頑張ってね
返信する
我が家へも・・・ (fumiel-shima)
2024-02-13 18:30:32
のびたさん、こんばんは。

良かったですね。
そしてジロの画像もくっきりと・・・
あの動きの速いメジロがのびたさんの気持ちを読み取って、ゆっくりと桜の花の中でポーズをとったのかもしれませんね。

やはり都内から比べるとメジロの数も多いと思われるさいたま市の我が家へは毎日2羽、3羽が交互に
やってきますよ。
同じ個体を見分けるのは難しいのですが・・・

用意してあるバードバスで水を飲んだり、寒くても水浴びを楽しんだりしています。
今日は特に暖かかったので一際はしゃいでいるように見えました。
返信する
shimaさんへ (のびた)
2024-02-13 18:51:00
shimaさん 家までメジロが来るって羨ましいです
ホントに可愛くて 姿を追ってしまいます
私は数年ぶりにメジロを見たのです
年間を通して見られるのも安心しました 多分 こちらはソメイヨシノが終わると どこかへ消えていきます
思いがけず メジロをキャッチできたので嬉しいものです
返信する
写真 (うばゆり3)
2024-02-14 08:57:40
おはようございます。

お写真はスマホですか?
メジロがはっきり写ってますね。

デジカメで撮るとぼやけるんです(笑)
窓越しのせいもあるかもですが。
近日記事にあげますが、やはりボケボケだと見てください(笑)

わがやにメジロ来ませんというか、私が見つけないだけかも。引きこもりですので(^^♪
返信する
ゆりさんへ (のびた)
2024-02-14 16:58:30
写真はスマホです
以前はコンデジ 具合が悪くなってスマホ写真に慣れてきたら断然 被写体くっきりです
あとは技術ですね こちらはまだ追いついていないです
メジロ 数年見かけなかったので寂しかったです
ようやく来てくれた 嬉しさわくわくでしたね
ゆりさんのメジロ インコに遠慮したのかも(笑)
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事