社外へ挨拶回りに行ったり、一年に一回の大会議とその後の懇親会があったりして、自分自身の仕事はよる7時過ぎからしか始められない。メールチェックもしながら、様々な雑事を一つ一つ片付けていく。時計の針は午後10時を回るが、他のセクションでも、残って働いている人が何人かいる。相変わらず、腰は夕方くらいから痛くなり、仕事がやっと終わった午前0時頃にはタクシーに乗っていても鈍痛が走る。この時間、タクシーに乗っていて、仕事の電話が入る。運転手さんに道を教えながらの会話。自宅マンションの前に着いても電話は終わらず、玄関で15分くらい座って喋る。ドラマのプロデューサーをやっている時も、自宅前の駐車場で延々電話している事が多かった。
何で、こんなに忙しいのかというと、いちばんの原因は新番組が2つ立ち上がる事。僕はそのうちの一つを担当している。それに加えて、9月中旬から10月中旬までが「特番週」に入る為、うちの部員がいつものレギュラーと特番をかけ持ちしている。
本屋に行くヒマも無く、週刊誌も読めずに自宅の机の横に積み上がっている。サイパンで味わった「非日常」が全く消え失せ、「自宅」「会社」の往復を繰りかえしている様な感じ。精神的には良くない。何かを考えたりする時間が取れないから。睡眠時間を削って・・・という方法もあるが、「腰痛」を治す為、睡眠時間はちゃんと取れ、と医者に言われている。と言いながらも、今、午前2時過ぎ。いちにち、ブログを一つ書くのが精一杯の状態だ。多分、10月に入ったら落ち着くと思うので、9月は流されるままに、仕事をこなしていこうと思う。
何で、こんなに忙しいのかというと、いちばんの原因は新番組が2つ立ち上がる事。僕はそのうちの一つを担当している。それに加えて、9月中旬から10月中旬までが「特番週」に入る為、うちの部員がいつものレギュラーと特番をかけ持ちしている。
本屋に行くヒマも無く、週刊誌も読めずに自宅の机の横に積み上がっている。サイパンで味わった「非日常」が全く消え失せ、「自宅」「会社」の往復を繰りかえしている様な感じ。精神的には良くない。何かを考えたりする時間が取れないから。睡眠時間を削って・・・という方法もあるが、「腰痛」を治す為、睡眠時間はちゃんと取れ、と医者に言われている。と言いながらも、今、午前2時過ぎ。いちにち、ブログを一つ書くのが精一杯の状態だ。多分、10月に入ったら落ち着くと思うので、9月は流されるままに、仕事をこなしていこうと思う。