出版社/著者からの内容紹介
ホームズに憧れる推理マニアの高校生。工藤新一がとある理由で小学生の体に!!小さな探偵が大活躍の奇想天外本格探偵アクション! (Amazon.の解説より)
完全に「日記」化したブログになってしまった。今日、昼間はそこそこ忙しく、午後8時前に帰宅。映画『名探偵コナン 天国からのカウントダウン』を見て、そのまま、「コナンドラマ」を見る。どちらも面白い。特に「実写版コナン」は脚本・渡邊睦月も良く、演出・岡本浩一にも思い切ったリズム感があり、あっと言う間に、日テレの「NEWS ZERO」の放送が始まっていた。MCの村尾さんはちょっと初回の性か、力み過ぎ。でも、言っている事は「的を得ている」。
渡邊睦月さんの作品
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000BUN0RE.09.MZZZZZZZ.jpg) | 醇M??遵`?潤チ60醇H?´醇I??醇I?潤・・??醇I??醇I??醇I??醇I?£醇I?? 遵`??遵`?¬醇I?潤・・??醇I??醇I??醇I?潤・・??遵`??醇H??醇H??醇M??醇M?潤・・潤・醇I??醇H??醇H??醇B潤髀・醇I?潤・・??醇I?潤・・??醇I?¶醇I??醇I??醇I??このアイテムの詳細を見る |
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
『男たちの大和・YAMATO』の反町隆史と飯島直子が共演した感動戦争ドラマ。第二次大戦下のリトアニア。ナチスに迫害されるユダヤ難民に独断でビザを発行し、多くの人々の命を救った外交官・杉原千畝の半生を追う。TV未放映のディレクターズカット版。(Amazon.の解説より)
内容紹介
竹野内 豊 × チェ・ジウ
日韓共同ドラマで話題の至高のラブストーリー
2006年1月15日より絶賛放映中(初回2時間スペシャルの視聴率20.0%、平均視聴率16%)、竹野内豊とチェ・ジウ主演による話題のドラマ「輪舞曲」のDVDリリースが早くも決定!!主演の2人をはじめ、速水もこみち、木村佳乃、シン・ヒョンジュン、佐藤隆太、橋爪功など、日韓の豪華俳優が集結。プロデューサーは『ケイゾク』『GOOD LUCK!!』などを手掛けたTBSのヒットメーカー・植田博樹。新鋭女性シンガー・絢香が歌う主題歌「I Believe」も大ヒット!運命と過去が交錯する日韓共同ドラマ、2006年6月24日いよいよDVDリリース!(Amazon.の解説より)
安倍首相の「ボロボロの答弁」を聞いていると、「美しい日本」はどこへ行ったんじゃー、と怒鳴りたくなる程、全く中身の無いものだった。それを表情に出してしまう。小泉首相のより「悪人」だったところは、「すぐ答える。断言する。自信いっぱいの態度でいる」。この3つだったと思うのだが、すぐに答えられない。断言できず、分かりにくい抽象的な言葉で答えをする。自信が無いのが、テレビを通して伝わって来る。
「美しい国」・・・「鬱陶しい国」に日本がならなければいいが。首相の器ではない。かと言って、他に適任者がいるかと言えば、これがいない。もう少し石原慎太郎が若ければあり得たかもしれないが。
内容(「BOOK」データベースより)
自信と誇りのもてる日本へ。「日本」という国のかたちが変わろうとしている。保守の姿、対米外交、アジア諸国との関係、社会保障の将来、教育の再生、真のナショナリズムのあり方…その指針を明示する必読の書。
(Amazon.の解説より)
「消費税を上げたい」んでしょう?だけど、「参議院選挙」前に上げると、自民党の支持率が落ちるから、明言できない。明言したらいい。それに対して、野党が反発すればいい。それくらいの「男気」が無いと、誰も見向きもしない首相になってしまう。「全部、自分が責任を背負って発言すればいい」・・・今日の答弁には、「生きた言葉」が無かった。これは国民みんな感じたんじゃないかなぁ。
「国会議員の使っているお金の見直し」「国家公務員の使っているお金の見直し」・・・そして、それでも無理なら、「消費税増税」を打ち出せばいいと思う。
民間企業でも、倒産寸前なのに、社長の車は最高級のベンツだったり、多額の退職金を貰ったり・・・同じ様な矛盾点が行政にもあるはずだと思う。それに対して、一つ一つ策を出して、国民が納得のいく形で「増税」というものを考えて欲しい。
そんなことを思った10月初旬の一日でした。