お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

「古畑任三郎×SMAP」

2006年10月10日 | テレビ番組
今晩、「古畑任三郎×SMAP」を観た。「古畑任三郎」のファースト・シーズンの最初の犯人をやっていた俳優は誰でしょう?
正解は、中森明菜。

警部補 古畑任三郎 1st DVD-BOX

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
毎回、豪華なキャストが犯人役で登場する1話完結型サスペンスストーリー、警部補古畑三郎が5枚組DVDボックスで登場 。1994年当時に放送された順番で収録。各巻毎に特典映像を追加収録予定(内容未定)。今泉巡査役には西村雅彦、脚本は三谷幸喜。

【収録内容】
ディスク1
第1話「 VS 小石川ちなみ(中森明菜)」
人気作家の小石川ちなみは、恋のもつれから編集者を自分の別荘の地下金庫に閉じ込めて殺し、事故死を装う。豪雨の中、電話を借りにたまたま立ち寄った古畑は、彼女の言動に矛盾が多いことに気づく。

第2話「 VS 中村右近(堺正章)」
公演中の歌舞伎役者・中村右近は、ひき逃げを目撃した劇場の警備員が全てを警察に話すと言い出したため、楽屋でもみ合ううちに誤って殺してしまう。彼はその警備員が舞台の天井から転落したように見せかけ、何食わぬ顔で捜査に協力するのだった・・・。

第3話「 VS 笹山アリ(古手川祐子)」
有能な精神科医の笹山アリは、もともと自分の患者であった愛人が別の女性と婚約したことに耐えられず、誕生日を祝ってくれた彼を自宅マンションで強盗に見せかけて殺し、正当防衛を装う。古畑は強盗の侵入経路などに疑問を抱く・・・。


ディスク2 第1話「 VS 幡随院 大(笑福亭鶴瓶)」
人気推理作家の幡随院大は妻を殺した後、ファックスを使ったトリックで狂言誘拐劇を仕組む。彼の仕事場の都心のホテルでは、待機する刑事達が送られてくるファックスに振り回されていたが、古畑だけは冷静に事件の推移を見つめていた。

第2話「 VS 米沢八段(坂東八十助)」
将棋のタイトル戦挑戦者の米沢八段は、三連敗し追い込まれて迎えた「竜人戦」第四局一日目を「封じ手」にして終えるが、用紙に差してを書かず白紙のままで封じる。これに気付いた立会人の大石はその夜米沢八段に迫り不正を暴こうとするが、米沢は彼を殺してしまうのだった・・・。

第3話「 VS 井口薫(木の実ナナ)」
音楽学院の理事で著名なピアニスト井口薫は、翌日控えた前理事長の葬儀でレクイエムを弾く予定の現理事長の川合を、心臓発作に見せかけ殺す。井口は前理事長の愛人として彼の家族からは疎まれ、海外出張を命じられて葬儀からさえとうざけられようとしていたのだった・・・。

ディスク3
第1話「 VS 大宮 十四郎(小林稔待)」
時代劇スター・大宮十四郎は、立ち回りのリハーサル中に事故を装い相手役を切り殺してしまう。城田はこの映画会社の御曹司で撮影所長であったが、この作品を最後に撮影所を閉めようとしていた。古畑は大宮の計画的な殺人を立証していく。

第2話「 VS 中川淳一(鹿賀丈史)」
外科医の中川淳一は浮気中の女性との関係を、彼の妻から依頼された興信所の所長につかまれ証拠写真まで撮られるが、同乗する列車の中で毒物を注射し殺した上で証拠のファイルを奪う。たまたま乗り合わせた古畑は、車内にいた医師として捜査に協力する中川の仮面を剥がしていく。

第3話「 VS 黒田清(石黒賢)」
霊能者の黒田清はテレビ番組で霊視するために、行方不明のOLの物に見せかけたスカーフを事前に河原に隠すが、通りがかりのチンピラに見つかりもみ合っているうちに殺してしまう。彼は番組の中でこの死体をも霊視するが、観客として偶然スタジオにいた古畑は黒田の犯行と睨む。


ディスク4
第1話「 VS 佐古水茂雄(小堺一機)」
宇野代議士の秘書・佐古水茂雄は、宇野の愛人の別れ話がこじれたため彼女が睡眠薬で自殺したように偽装する。ところが宇野は彼女の自殺の原因を佐古水にして、自分の後継者は息子にすると言い出す。裏切られた佐古水は物置で宇野を殴り愛人に殺されたかのように見せるのだった。

第2話「 VS 中浦たか子(桃井かおり)」
人気歌手の中浦たか子は、自分が出演しているラジオ番組の生放送中にスタジオを抜け出し、駐車場で待つ付き人のエリ子を殺してしまう。たか子の恋人だった作曲家を奪ったことへの復讐だったのだ。そしてたか子は何食わぬ顔をしてスタジオに戻り放送を続ける・・・。

第3話「 VS 小暮警視(菅原文太)」
ベテラン警視・小暮の孫娘が殺された事件の容疑者が、証拠不十分を理由に裁判で無罪となり釈放された。その容疑者を犯人だと確信する小暮はアリバイ作りのため張り込み中に抜け出し、ヤクザの抗争に見せかけて彼を射殺してしまう。しかし、古畑は小暮のアリバイを崩していく。

ディスク5
「 VS 二本松晋(陣内孝則)」
日本人の数学者として初めて「アーバックル賞」を受賞した二本松晋(陣内孝則)と野田茂男(田口浩正)は、オーストラリアでの授賞式に出席した。しかし、その夜、野田が突然ホテルで事故死する。たまたま休暇で同じホテルに泊まっていた古畑任三郎(田村正和)は、野田の不自然な死に方から他殺と確信し二本松に疑いをかける。しかし二本松にはアリバイがあった・・・。


「古畑」もファースト・シーズン」は良かったが、それ以降は面白くなくなったので、観ていなかった。元々、脚本家・三谷幸喜とフジテレビのプロデューサー・石原隆が「刑事コロンボ」が好きで、「古畑任三郎」も構成は「刑事コロンボ」と一緒である。しかし、「刑事コロンボ」は一作一作、違う脚本家が書き、そのギャラは一本で悠に二年間くらいは暮らせるものだったという。
それを才能溢れる三谷幸喜が書いたとしても、40本も書けば、トリックも簡単になり、ストーリーにも詰まってくるのも当然だと思う。
「刑事コロンボ」でさえ、ファースト・シーズンから段々内容は面白くなくなってきている。「刑事コロンボ」では「パイルD-3の壁(ピーター・フォーク監督)」が好きだ。
刑事コロンボ完全版 Vol.5&6セット パイルD-3の壁/黒のエチュード/悪の温室/アリバイのダイヤル

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


そういえば、「ルバン三世」もファースト・シーズン」が飛び抜けて良い。脚本もキャラクターも上手くいっている。峰不二子の様にセカンド・シーズンから変わった声優もいる。

今日の「古畑任三郎×SMAP」は面白かった。久しぶりにドラマをオンタイムで観たという事もあるが、「SMAP」一人一人の見せ場をちゃんと作っている。その脚本上での整理のされ方が上手いと思った。

夕方、昼寝から起きたら「北朝鮮の核実験のニュース」で、その頃から少し「鬱」が入って来ていた。
今日(10/9)は長男の12歳の誕生日。夕食後、家族でケーキを食べた。軽い「鬱」は続いていた。
思い切って、今日二回目、「ジョーバ・フィット」に15分乗り、ダイエットコースで汗を流し、入浴したら、気分がちょっと軽くなった。明日からの仕事の忙しさが「意識下の映像」で脳を駆け巡っていたのかもしれない。もう午前1時。寝るとしよう。
National 乗馬フィットネス機器 ジョーバフィット 黒

National

このアイテムの詳細を見る

夕食後の体重が初めて88キロになった。嬉しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画は「連載」「コミック化」「全集化」「英訳」等で細かい手直しをしている。

2006年10月10日 | 本・雑誌・漫画
手塚治虫 原画の秘密

新潮社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
切り貼り、描き直し、ボツ…「漫画の神様」の苦闘の痕跡は、すべて「原画」に刻まれていた。門外不出の原画・下描き類がいま語る、手塚漫画の秘密とは?門外不出の「ナマ原画」「ボツ原稿」でたどる、“漫画の神様”の苦闘の痕跡。


「手塚治虫」は僕にとっては神様である。よって、1989年2月9日は、「僕の神様」がいなくなった日でもある。(手塚治虫の命日)
漫画は連載さえすれば、後の作業は・・・そんなに無いだろうと思っていたが、この本を読むと手塚治虫の苦労の跡が浮き出てくる。「ボツ原稿」も掲載。「構成案」「ネームのみ」等、手塚治虫の苦闘が見えてくる様である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セーラー服と一晩中」というアダルトビデオがあった。

2006年10月10日 | 本・雑誌・漫画
セーラー服と機関銃

角川書店

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
星泉、17歳の高校二年生。父の死をきっかけに、組員わずか四人の弱小ヤクザ・目高組の組長を襲名することになってしまった!その直後から、泉のマンションが荒らされたり、殺人事件が起こったり…どうやら、行方不明の大量のヘロインを巡って、大がかりな抗争が起きつつあるらしい。泉は組長として、セーラー服姿で敢然と悪に立ち向かう!映画化・ドラマ化等で一世を風靡した大ベストセラー小説。

上の二つはこの本に載っていて、笑った。
ぐっとくる題名

中央公論新社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
『ゲゲゲの鬼太郎』が、文法的に正しい『ゲゲゲな鬼太郎』だったら、ここまで印象に残ったか?(助詞の使い方)『課長島耕作』の安定に比べ『取締役島耕作』の落着かなさは、「音」に理由がある!(韻とリズム)ツァラトストラが「こう言った」ではなく、「かく語りき」だったからこその豊かさとは?(古めかしい言い方で)『部屋とYシャツと私』で意図的に隠されている事柄とは?(言葉と言葉の距離)等々、著者が「ぐっときた」55の名タイトルを例に、心に残る理由を考察する。第3章には、本名の長嶋有名義の作品のタイトル付けに関する裏話も収録。


僕らも連続ドラマのタイトルを決める時、悩む。コピーライターに発注して、何百もの中から選ぶ事もある。「新聞タイトル」は横10文字である。だから、10文字以内に入る、視聴者の目を惹くタイトル決めにアタマを痛めるのである。

大阪の製薬会社「小林製薬」は流石、いつ商品のタイトルがベタで分かりやすい。「トイレ、そのあとで」とか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする