お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

「ダイエット」に最高の効果あり。

2006年10月18日 | 健康・スポーツ
National 乗馬フィットネス機器 ジョーバフィット キャメルブラウン

National

このアイテムの詳細を見る

Amazon.co.jp 商品紹介

乗馬療法を科学して生まれた、乗馬フィットネス機器「ジョーバ」
「ジョーバ」は、乗るだけで無理なく筋力強化を行え、バランス改善ができるため、テレビを観ながらや仕事などの合間などのわずかな時間を利用し、 家庭にいながら乗馬療法の効果を得ることができる。 また、無理なく楽しくエクササイズを継続することによって、腰まわりの筋肉の衰えや姿勢の悪さといった、加齢によって起こる諸症状の予防・改善に役立つ。

乗馬療法とは
乗馬療法は、馬に乗ってバランスをとることで、腰痛予防やバランス感覚の改善が期待される療法。 「筋肉の強化」「足腰のトレーニング」「正しい姿勢の保持」に効果的。
・ 筋力の強化
馬の動きに合わせてバランスを取ることによって、背骨を支えている腹筋や背筋が鍛えられ、強化される。 腰まわりの筋肉が背骨をしっかり支えるので、腰部への負担が軽減、また、鍛えられた筋肉は外部からの衝撃を吸収するので、腰痛予防に役立つ。
・ 足腰のトレーニング
馬をまたぐという動作によって、股関節が柔軟になる。さらに両足で挟み込むことで大腿筋が強化される。 上半身をしっかり支えることができ、歩行能力がアップして動作が機敏になり、転倒の予防に役立つ。
・ 正しい姿勢の保持
馬にのってバランスをとろうとして背筋を伸ばすことにより、猫背等の予防・改善に役立つ。

目的に合わせて選択できるふたつの自動コース
1.引き締まったカラダづくりを目指す「ダイエットコース」
動きに合わせてバランスをとることにより、普段使わない筋肉が鍛えられ、カラダの引き締めを目指す。まず、基本姿勢でシートに乗り、自分にあったムリのない速度で始める。また、ウエスト乗り姿勢やヒップ乗り姿勢で、ウエストやヒップなど、気になるところを狙うことも可能。


この機械で、98キロまでいっていた体重が10年ぶりに86キロに。テレビを見ながら、「ダイエットコース」で毎日15分。体脂肪も28→22に。「運動嫌い」の僕には最高の一品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」

2006年10月18日 | 子供・動物・生き物・ペット
「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」「キッザニア」http://www.kidzania.jp/

行ってみたい。満員らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ「結界師」はとても面白かった。画も綺麗だし・・・

2006年10月18日 | テレビ番組
結界師 14 (14)

小学館

このアイテムの詳細を見る


アニメは「サザエさん」くらいしか見ない僕が昨日、日本テレビで放送された新アニメ「結界師」を見て感動してしまった。粗製濫造の多いアニメの中で、作り手の良心を感じる素晴らしいアニメ。

「結界師」という原作はまだ知らない人も多い様だが、これは見るべきアニメ。家族で見ても楽しめると思う。テレビ局で働いているのに、ほとんど「テレビ番組」を見ない僕が久々に出会った涙あり笑いありの「五感」で感じられる番組。

詳しくは→http://www.ytv.co.jp/kekkaishi/index_set.html

こんなページも→http://kekkaishi.nobody.jp/

昨日の初回放送を見られなかった人も大丈夫。以下、アニメ「結界師」のHPに載っていた情報。

10月18日(水)から、全国のTSUTAYA店頭で、10月16日に放送されたばかりの初回1時間スペシャル(第1話「右腕の傷」&第2話「良守と時音」)の本編に加え、声優陣やスタッフの独占インタビューを完全収録したスペシャルDVDの先行レンタルが決定しました。
初回放送を見逃してしまった人はもちろん、放送は見たけどもう一度楽しみたい!という人にも満足してもらえることは間違いなし!これからどんどん広がる「結界師」ワールドを、このDVDで復習しよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粒一つの握り寿司を出す寿司屋がある。

2006年10月18日 | 料理・飲み物・食べ物
もちろん、一粒のシャリの上に載せるネタも、それように、とてもとても小さくする。それ以外にも、店の大将の気分で、おもろい寿司が出てくるそうだ。

「おもろい寿司 かじき」→http://gourmet.yahoo.co.jp/0002697235/0008485917/ktop/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雑学」が大好きな僕。

2006年10月18日 | 本・雑誌・漫画
雑学図鑑 街中のギモン110 ダイナマイト

講談社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
「サイコロの1の目はなぜ赤い?」「サッカー日本代表チームのユニフォームはなぜ青いのか?」「『落石注意』って、何を注意すればいいの?」などなど、日頃な~んとも思わなかったものに、こんな驚きの新事実が隠されていようとは!!ちょっとした待ち時間にコッソリ一人で楽しむもよし、飲み会の話のタネや、夫婦・親子の会話にも役立つ。

以前出た本もある。
雑学図鑑 知って驚く!! 街中のギモン110

講談社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
駅、看板、道路、商店街、神社など、巷で見かける「気にしだしたら眠れなくなる、奇妙な謎」から、110本を選りすぐってお届け!一度読んだらやめられない、止まらない、見慣れたあなたの日常にひそむ、衝撃の雑学。ささいな物にこそ社会の真実がひそんでいることが、本書を読めばわかる。いままで誰も教えてくれなかった街の摩訶不思議を次々明かす。


「不思議に思っている事」を教えて貰うと「快感」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12人の声優さんが各100パターンのシチュエーションで「おにいちゃん」と言うCD。

2006年10月18日 | 歌・CD
おにいちゃんCD~1200の「おにいちゃん」が聞けるCD~
オムニバス声優
インディペンデントレーベル

このアイテムの詳細を見る


(Amazon.で買った人の声)
おにいちゃんCDということで、本当に1200回「おにいちゃん」という言葉を延々と流すモノ。
とはいえシチュエーションがありえそうなものからコレはないだろーというものまで様々あり、意外と楽しめます。
妹属性の方は思わず聴きながらニヤニヤしてしまうこと間違いなし。
それに今まで妹というものに興味が無かった人でもこのCDを聴けば自然と妹好きになる!?

「萌え~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲーム内広告」とは・・・

2006年10月18日 | エッセイ・日記・意見
「ゲーム内広告,3Dアニメーション広告は静止型の広告と比べて2倍の効果」,米調査


 ゲーム内広告を手がけるイスラエルのDouble Fusionは,ビデオ・ゲーム内の広告に関して調査した結果を米国時間10月3日に発表した。それによれば,ゲーム内の広告は,消費者の購入決定とブランド名の記憶に大きく影響を与えているということが明らかになった。調査は,同社の依頼により米Nielsen EntertainmentのNielsen Interactive Entertainment(NIE)部門が実施したもの。

 調査の結果,ゲーム内の販売促進活動により新製品の認知度が60%向上したことが明らかになった。また,3次元アニメーション広告は,静止型の広告看板と比べて2倍の効果があったという。

 調査は,ダウンロード版「London Taxi」ゲームに広告を挿入して実施したもの。Double Fusion社がゲーム内で提供するさまざま広告のタイプ別に効果を比較した。

 NIE欧州担当マネージング・ディレクタのHenry Piney氏は,「ゲーム内広告は,全業界のブランド・マネージャが検討すべき媒体であり,特に18~34歳の男性消費者に製品をアピールしたい場合は有効である。たとえ新しいブランドでも,ゲーム内の広告では大きな影響を与える可能性があることが分かった」とコメントしている。

 900人を対象に行なった事前調査では,50%の回答者がゲーム内広告に賛成しており,ゲームがより現実的になると回答している。これに反対する回答者は21%だけだった。54%が「ゲーム内広告に目が行く」と答えており,17%は反対の回答している。

 「ビデオ・ゲームは,市場でもっとも成長が速い消費型エンタテイメント媒体である。18~34歳の年齢層でゲームに時間とお金を費やしている人が増えており,広告主とマーケティング担当者にとって魅力のあるオーディエンスである」(Double Fusion社共同設立者のGuy Bendov氏)


インターネットの中で見つけた海外ニュース。「広告」も新聞・雑誌・テレビ・ラジオ・インターネットから、今度はゲーム。社会の変動は激しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「百店街」??????????

2006年10月18日 | エッセイ・日記・意見
「商店街」でも無いし、「百貨店」でも無いし・・・かと言って、お店が百軒ある程の規模の通りでも無いし・・・完徹で「鍼灸院」が開くまで、散歩していて見つけた。何故か、午前8時前に「薬局」だけが開いていた。乾いた空気が朝の陽光を浴び、飲み屋はうらびれて見えた。そんな街が好きだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タバコの自動販売機」に貼られた警告。

2006年10月18日 | エッセイ・日記・意見
「成長期の君に」という表現が面白い。普通は「未成年は・・・」とかって書くんだと思うのだが・・・「成長期」と「タバコの自販機」のアンバランスさが笑える。不謹慎?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カラオケの機械」の上に置かれていた看板。

2006年10月18日 | エッセイ・日記・意見
かなり酔っていた。でも、この看板は気になった。
「男性限定オーディション」とは一体何だったんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エレベーターは止まりません」って・・・何?????

2006年10月18日 | 歌・CD
深夜の3時から盛り上がって、花園神社のウラの「カラオケボックス」に6人で行った。結局、朝の6時前まで歌いまくった。めっちゃ楽しかった。だから、幾ら酒を飲み続けても酔わず、二日酔いにもならず、完徹のまま、医者に行き、「鍼」にも行った。次の日が休みで良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ゴールデン街看板展・その8

2006年10月18日 | エッセイ・日記・意見
「粋」なネーミング。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ゴールデン街看板展・その7

2006年10月18日 | エッセイ・日記・意見
「世界保健機構」ではありません。念の為。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ゴールデン街看板展・その6

2006年10月18日 | エッセイ・日記・意見
「強欲」だと思ってよく見たら、「強飲」だった。この名前は「ゴールデン街」らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ゴールデン街看板展・その5

2006年10月18日 | Weblog
かなり、ブレているが、実はこの看板の近くに「撮影禁止」の看板があり、ママさんが店の中に入った瞬間に、望遠で撮った。「何となく」という店の名前がいい。
客が訊く。

客 「ママ、この店の名前、何でこんな名前にしたの?」
ママ「何となく」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする