![]() | アイスルジュンバン集英社このアイテムの詳細を見る |
内容(「MARC」データベースより)
私は、「愛する順番」というものがあると思う。結論から言うと夫が1番、子供が2番である。「妻」を怠らないこと…。3人の子どものお母さんとなった桜田淳子が、試行錯誤しながら夢中でやってきたこの14年間を振り返る。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
桜田 淳子
1958年4月14日生まれ。秋田県出身。14歳でデビューし、トップアイドルとして一世を風靡。女優としても、文化庁芸術祭大衆芸能第二部門優秀賞、芸術選奨、菊田一夫演劇賞、日本アカデミー賞助演女優賞、キネマ旬報助演女優賞など、多数受賞し、高く評価されている。著作では、『神様がくれた贈り物』で日本文芸大賞ルポルタージュ賞受賞。92年結婚。現在は、中学生を頭に3児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高1くらいの時、東京に出てきて、桜田淳子の所属していた「サン・ミュージック」の建物を見に行った。のちに岡田有希子が飛び降りたビルである。
中学生の時、桜田淳子の写真集を買いたくて、本屋に行ったが、買うのが恥ずかしく、何軒目かでやっと勇気を出して買った思い出がある。懐かしい。彼女の夫、実は僕の高校の先輩。自宅で「わたしの青い鳥」とかを歌って貰えたら、最高だろうなあ。
![]() | 〈COLEZO!〉桜田淳子 ベスト桜田淳子, 阿久悠, 高田弘, あかのたちお, 森田公一ビクターエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
曲目リスト
1. 天使も夢みる
2. 天使の初恋
3. わたしの青い鳥
4. 花物語
5. 黄色いリボン
6. 花占い
7. はじめての出来事
8. 夏にご用心
9. しあわせ芝居
10. 追いかけてヨコハマ
11. リップスティック
12. 20才になれば
13. サンタモニカの風
14. 化粧
15. 窓
16. 眉月夜
商品の説明
メーカー/レーベルより
エンジェルハットとミニスカートがトレードマークの“そよ風の天使”桜田淳子。「天使も夢みる」「わたしの青い鳥」「しあわせ芝居」など、ヒット曲の数々を収録したベストアルバム。
![]() | わたしの素顔桜田淳子インディペンデントレーベルこのアイテムの詳細を見る |
曲目リスト
1. 十七の夏
2. 素顔のままがいい
3. 頬につたう涙の河に
4. 花くちづけ
5. 郊外電車
6. 高原物語
7. 白い風よ
8. だからわたしは
9. 天使の唇
10. 秘密の階段
11. 処女雪
12. 抱擁
商品の説明
このCDについて
ビクター、サン・ミュージックの協力のもとオリジナル・アナログ盤(LP)を紙ジャケ仕様で発売。
75年発売の大ヒット・アルバムが初CD化。ヒット・シングル「十七の夏」のオリジナル・ナレーション入りヴァージョンが聴ける。オリジナル・ジャケット、オリジナル・トラックを尊重した価値ある発売。ファン待望のCD化。
内容(「CDジャーナル」データベースより)
「お元気ですか。淳子です」というナレーションから始まる75年のアルバム。1~6曲目(当時のA面)と最後の曲の頭には短いナレーションが付く。恋を知った少女の成長物語というコンセプトに構成者、阿久悠の美学を感じる。完成度の高いアイドル・ポップス。
![]() | ベストコレクション76桜田淳子インディペンデントレーベルこのアイテムの詳細を見る |
曲目リスト
1. ゆれてる私
2. あなたが恋しい
3. 天使のくちびる
4. 十七の夏
5. 白い風よ
6. ひとり歩き
7. はじめての出来事
8. 叱られてから
9. 黄色いリボン
10. 花物語
11. 高原物語
12. わたしの青い鳥
13. あなたに贈る詩
14. うわさのダニエル
15. 初恋の散歩道
16. もうひとりの私
17. 17さいの日記
18. 思いやり
19. あなたが頬をぶったの
20. 月影のくちづけ
全24曲を見る
商品の説明
このCDについて
ビクター、サン・ミュージックの協力のもとオリジナル・アナログ盤(2LP)を2オン1にて紙ジャケ仕様で発売。
彼女を代表するシングル・ヒット曲「ゆれてる私」「天使のくちびる」などを含む76年発売のアルバム(2枚組)初CD化。オリジナル・ジャケット、オリジナル・トラックを尊重した価値ある発売。花の中3トリオ出演の映画「初恋時代」の主題歌も初CD化。
内容(「CDジャーナル」データベースより)
76年に発売されたアルバムを初CD化。代表曲「わたしの青い鳥」「ゆれてる私」など全24曲を収録。山口百恵、森昌子とともに花の中3トリオとして出演した映画『初恋物語』の同名主題歌も初CD化され、レアな選曲はコレクターズ・アイテムにもお薦め。








