旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

水曜日は家呑み派 「勝鹿 大吟醸」

2022-05-25 | 日記・エッセイ・コラム

湯葉と水菜のサラダ、枝豆豆腐、炙り明太子、和の小鉢を盆に並べて、今宵は大吟醸をあけての家呑み。
“勝鹿 大吟醸” は、軽快でなめらかな味と香りの淡麗辛口だ。小鉢を突きながらゆるりと愉しむ。旨いね。
週末に旅したアーバンパークライン、野田市の利根運河沿いに窪田酒造はある。
車中酒にワンカップでも仕込もうかと何軒か店を覗いたけれど見つからない。生産量が少ないんだろうね。
旅の終わりに船橋のデパ地下でとうとう巡り会った “勝鹿”、っで呑み鉄旅の延長戦のような家呑みなのだ。

男の勲章 / 嶋大輔 1982