旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

妖怪ウォッチと金太郎と水と緑のビール工場と 大雄山線を完乗!

2015-07-25 | 呑み鉄放浪記 私鉄編

 伊豆箱根鉄道大雄山線に乗ってアサヒビール神奈川工場をめざす。
小田原駅2Fコンコース、巨大な小田原提灯の下に「←大雄山線」のサインを見つける。
地味な通路を抜け、階段を中2階まで降りると、突然見るものを圧倒する天狗の面。
沿線のパワースポット大雄山最乗寺のものだ。

大雄山線は、12分間隔できっちりと小田原と大雄山の間をシャトルしている。
「妖怪ウォッチ」のヘッドマークを付けた電車が夏休みの子どもたちの乗車を誘う。
3両編成は、終始緩やかな勾配を20分上り続けて大雄山駅に終着する。

終着駅の引込線には何やら曰くのありそうな黄色の車両、「コデ165」と記されている。
現役なのか運用外なのかは解らない。

鉄路の行先を塞ぐような駅舎を出ると、熊に跨りお馬の稽古をしている金太郎に出会う。
猿やタヌキを従えた姿は、最近見慣れた通信会社のCMに登場する彼とは雰囲気が違う。

路線バスに揺られて約15分、丹沢の山々を背景に水と緑が溢れる美しいビール工場。
敷地内のビオ・ガーデンには様々な生き物が生息し、初夏にはホタル鑑賞会が催される。
夏休みは子ども連れで賑やか、ラインに缶ビールが流れていく様子に歓声が上がる。
朝の天気予報は関東内陸部では40度を超え、小まめな水分補給を呼びかけていた。
涼しげな山々の緑を眺めながら良く冷えたドライプレミアムを呷る。これ、なんと美味しい熱中症対策だろう。

伊豆箱根鉄道・大雄山線 小田原~大雄山 9.6km 完乗

<40年前に街で流れたJ-POP>
兄貴のブギ / 萩原健一 1975



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。