日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

太刀 大慶直胤 Naotane Tachi

2017-03-22 | 太刀
太刀 大慶直胤


太刀 大慶直胤文化十一年

 二尺一分強。比較的寸法の長い作の多いこの時代の直胤に、この寸法の太刀を造らせている。備前古作の小太刀を手本としたもので、手ごろな寸法でしかも覇気に富んでいる。地鉄は小板目肌が良く詰んでいるが無地とはならず粒立って梨子地状となり、逆がかる刃文に応じた横目映りが現れている。刃文は尖り調子の互の目丁子。足が盛んに入り、出入複雑で抑揚があり、燃え盛る炎を想わせる。焼刃は匂が主調で、小沸が付くも叢になることはなく、均質。帽子は浅く乱れ込んで返る。地鉄の精緻さと明るい焼刃が魅力の出来となっている。