日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

刀 五郎左衛門尉清光 Kiyomitsu Katana

2017-03-29 | その他
刀 五郎左衛門尉清光


刀 五郎左衛門尉清光天文二十三年

 この頃から比較的がっちりとした刀が多く造られるようになる。地鉄は板目鍛えに地沸が付いて肌立ち、焼幅が広いために地鉄の景色は分かり難いが、良く詰んで疵気もない。刃文は、互の目が丸みを帯びて地に深く付き入り、沸が強く深く付き、その中に互の目や丁子が交じっているため、写真では働きが良く判らない。沸が広がり小足が入り乱れ、これに沸が流れて重なるなど、沸が強く意識されている。重量感の確認と共に、手にとって鑑賞したい作である。