日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

刀 水心子正秀 masahide Katana

2017-03-25 | 
刀 水心子天秀

 
刀 水心子天秀(正秀)

 新々刀期の祖と崇められているのが正秀。最初は相州伝を極め、肌目の際立つ大互の目や、大坂新刀の中でも助廣の濤瀾乱を手本とした出来を得意としたが、次第に刀は鎌倉時代に還るべきとの意識を強めていった。晩年は本作のような互の目丁子を多く見る。綺麗に詰んだ小板目鍛えの地鉄に、逆がかった小互の目丁子。焼頭は一定にならず高低抑揚があり、一部は地に尖って入るところがある。刃中に匂が満ちて足が盛んに入る。高い斬れ味を想像させる出来である。