
▲ 次回作に期待! 芳根京子さん
お早うございます。
東京自由が丘のセレクトショップ、ブティック自由が丘101の新沼健です。
ブティック自由が丘101とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。
朝ドラ「べっぴんさん」がつまらなさすぎます。
BSで再放送中の「ごちそうさん」が2回めの視聴なのにもかかわらず、毎朝、7時15分前にはTV前に端座してドラマの始まりを待つほど、とても面白いのに、「ごちそうさん」終了直後に始まる「べっぴんさん」が、もうどうしよもなく、つまらない。
その落差が酷すぎて、期待の若手女優、主演する芳根京子が可哀想そうで仕方ありません。
日本の至宝、黒澤明の言葉に「脚本が良ければ監督が悪くても面白い作品は出来るが、脚本が悪ければ、どんな名監督でも面白い作品には出来ない」というのがあります。
とすれば、まず脚本が良くないのが第一。
「ごちそうさん」との比較で言えば、多士済々の脇役陣は同様ですが、「ごちそうさん」の場合、物語の中心は必ず「め以子」。
ところが「べっぴんさん」では端役のそこここで勝手に物語がはじまって勝手に終わり、「すみれ」の存在が霞んでいます。
また、ワイドレンズでのアップ多用、意図不明の早送り画像など、演出に問題有ることも間違いないでしょう。
芳根京子さんにはとても気の毒ですが、今回はこれを肥やしとして、次回は放送局のネームバリューだけではなく、脚本にこだわった作品を選んで出演してください。
芳根京子さんの魅力を最大限に発揮した「表参道高校合唱部」のような素晴らしい作品にまた出演してほしいと心の底から願っています。
2012年「梅ちゃん先生」以降、
「あまちゃん」
「ごちそうさん」
「花子とアン」
「マッサン」
「あさが来た」
「とと姉ちゃん」
と、良作を連発していた「朝ドラ」ですので、とにかく次作に期待しています。
************************************************************************
セレクトショップ ブティック自由が丘101
http://www.jiyugaoka101.com