新沼健 日々独言

映画・ドラマの感想、美味しかった料理、街歩き、世相に関する私の考えなどを書いています

朝ドラ「ひよっこ」にツッコミ! ここが気になる!!

2017年06月05日 05時36分01秒 | レビュー 映画・ドラマ
▲ 水着シーン無しはガッカリでしたがツッコミではありません


お早うございす。

東京自由が丘のセレクトショップ、ブティック自由が丘101の新沼健です。

ブティック自由が丘101とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

今の所とても良く出来た朝ドラ「ひよっこ」、楽しかった乙女寮編が終わってしまい、みね子たちのこれからがどうなるか楽しみです。

朝も早くからほろっとしてしまうことも多い「ひよっこ」ですが、今回は厳しくツッコミます。

第8週「夏の思い出はメロン色」みね子たちはどうやって海まで行ったのか?

確か幸子の婚約者、高島雄大が会社のトラックを運転していく、との設定でしたが、8月の炎天下、荷台に積まれた乙女たちはどうしていたのか?
幌くらいはある、ということだったのでしょうか?

第9週「小さな星の、小さな光」高島雄大は音大出てないのか?

しんみり切ない第9週でしたが、とってつけたように高島雄大が幸子にプロポーズしました。
それ自体はこれまでの経緯から予想できたのですが、雄大のプロポーズのセリフ「(金も)学歴もない」というのに驚いた、というか違和感を感じました。

私は高島雄大は音大を出たものの音楽で身を立てることができないが、それでも諦めずに音楽家(クラシック指揮者?)を目指している、と解釈していました。
そこに件のセリフです。

高島雄大は音大を卒業していないのか?
それなのに音楽家(クラシック指揮者?)を目指しているのか?
そうならドラマとしてもさすがに高島雄大は無謀すぎるのでは?

それとも音大卒業は学歴には入らないのか?

以上ツッコミというか気になった点でした。

************************************************************************
セレクトショップ ブティック自由が丘101
http://www.jiyugaoka101.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のご馳走、美味美味!「真鯛の塩釜」

2017年06月05日 04時47分16秒 | レビュー 映画・ドラマ
▲ 週末のご馳走、美味美味!「真鯛の塩釜」


お早うございす。

東京自由が丘のセレクトショップ、ブティック自由が丘101の新沼健です。

ブティック自由が丘101とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

家人が週末のご馳走として「真鯛の塩釜」を作ってくれました。

▲ 姿を現わす真鯛


真鯛丸ごと一尾を、卵白に混ぜ込んだ塩で包み、オーブンで1時間弱焼くという手間のかかった一皿でした。

ふっくら塩釜の中で火の通った真鯛の身は、もうどうやって食べても間違いなく美味しいのですが、今回家人が用意したのが「ディルソース」。

マヨネーズをベースとして様々な香味野菜が入り、ハーブの「ディル」がアクセントになった、とても美味しいソースで色々応用範囲が広そうです。

雑誌の「お客様に出すご馳走レシピ」の再現だそうですが、とてもとても美味しい一皿でした。

************************************************************************
セレクトショップ ブティック自由が丘101
http://www.jiyugaoka101.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする