![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/ee17fd1b57083cbdf72569d6083257b6.jpg)
▲知覧特攻平和会館
3月22日から3月27日まで、実に30数年ぶりの鹿児島旅行に行ってきました。
「薩摩伝承館」の見学の後、開聞岳を一望できる露天風呂で一風呂浴びて、知覧手前の茶畑に囲まれたお土産屋さんでラーメンと餃子の昼食をとり、午後から知覧特攻平和会館を見学しました。
当地は1941年から1944年まで、陸軍飛行兵の訓練場として使われていました。
しかし沖縄戦が始まると陸軍の特別攻撃隊の発進基地となり、幾多の若き隊員たちが沖縄の海に散華されました。
知覧特攻平和会館は、散華された隊員たちの遺書、写真などが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/63/9df82a984fa67520878ef1c98f718d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/c04827b30b88fbbba08092dbc1f51558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fa/4ef1a01fd8fbe91e00f485e91f01260e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/1180468d6c03daad1cd716fbbedfb03a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/84bccd88074e4b0ad4491c11dd6c4f74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/9149febda166ba2c80c735a1c3cb765b.jpg)
私は、鹿屋にある海軍の記念館にも立ち寄りたかったのですが、時間が許さず、また改めて、ということになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/8ae6986115e66d30f6e9ec56052998d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1e/42d19fce4e3a19153c79b96ede0f7e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/e4e597f9d631253273e151c0d058c976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/76c3d01b40ac43805c8520b0b9270db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/15689ca2808b6817684c0e50a3d070c6.jpg)
知覧特攻平和会館見学の後は、九州で一番のパワースポットと言われている、霧島神宮にお参りしました。
霧島神宮の後は、鹿児島空港にてレンタカーを返却して、帰京組二人の搭乗時刻まで、空港レストランでの酒盛りでした。
喜界島編に続く