手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

越後線

2022-11-16 15:32:56 | 日記
          



 散歩の途中に越後線の踏切に差し掛かると電車にすれ違うことが有ります。

 乗っているのは殆ど高校生です。

 小出から会津若松までの只見線が復旧したそうなので、いつか乗ってぐるっと一周も面白いと思うのですが、帰りの新潟までの途中が8月の災害で不通になってしまっていて思う様に行かないものです。

 勤めていた頃、市内で飲んだりするとよく乗り越したものです。

 特に寒くなって来て、飲んでから暖かい電車に乗ると気持ちよくなって睡魔に襲われてしまうのです。

 尤もこんな経験は私ばかりでは無かったようです。

 それに内野までは運行本数が有るのに、郊外(田舎です)はめっきり本数が減ってしまうのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来春の菜の花畑を想像します

2022-11-16 07:15:00 | 日記



 上堰潟の遊歩道の法面は菜っ葉(菜の花)が育っています。

 今年の春は敷地の半分位が坊主になっていました。

 管理人から聞いた話では鳥が食べてしまったとか・・

 春の菜の花を楽しみにしているのだから ”食うんじゃないぞ” と思っているのです。

 県外の知人とはコロナ騒動で旅行はずっとしていなかったのです・・今までは胃カメラ前2週間は県外の人と会うなってお達しだったのです。

 それがだいぶ緩和されて今回は1週間前は人ごみに行かないで変わりました。

 胃カメラは終わり、週末は5回目の接種なので「今しか無い!」で芝峠温泉の雲海を提案してみました。

 1人は海外から取引客が来るので日程変更依頼が有ったりで確定できない状況です。

 こっちはとうに世捨て人として鍬を持っているのに、未だ現役の輩とは会話が嚙み合うか心配です。

 お金は有るけど暇が無い、暇は有るけどお金は無い、・・噛み合うはずは無いか?・・アハハ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする