![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7b/9c85b3b9fa6ad29cbbf05a0595619d43.jpg)
散歩の途中に越後線の踏切に差し掛かると電車にすれ違うことが有ります。
乗っているのは殆ど高校生です。
小出から会津若松までの只見線が復旧したそうなので、いつか乗ってぐるっと一周も面白いと思うのですが、帰りの新潟までの途中が8月の災害で不通になってしまっていて思う様に行かないものです。
勤めていた頃、市内で飲んだりするとよく乗り越したものです。
特に寒くなって来て、飲んでから暖かい電車に乗ると気持ちよくなって睡魔に襲われてしまうのです。
尤もこんな経験は私ばかりでは無かったようです。
それに内野までは運行本数が有るのに、郊外(田舎です)はめっきり本数が減ってしまうのです。