昨年暮れに(12月16日と12月21日)現れたまま消息を絶っていた
オオマシコが突然姿を現した。
カメラで捉えるチャンスを逃したと悔やんでいたら。
奇遇にもカメラ愛好家の元職場の方が訪れた。
給餌台の順番待ちするヤマガラ
彼らにも序列や順番が有ってルールを守って
大人しく自分の番を待ってます。

雪解けの小麦畑に舞い降りたオオハクチョウ
先日降った大雪も路肩から解け始めて緑色の
小麦の姿が現れました。
上空から偵察していたオオハクチョウの一群が舞い降りて
小麦若葉を飲み込み健康を維持してます。

下記画像はカメラ愛好家が撮影した野鳥です。
折角綺麗に撮影してくれた画像なので皆で楽しみましょう。
オオマシコ♂
もう来ないかもと諦めかけていたオオマシコ♂、忘れずに姿を
見せてくれました。
カメラマンが来てくれなかったら今日の証拠は無いところでした。

ミヤマカケス
大食漢のミヤマカケスです。
何羽も来るので圧ペントウモロコシの在庫ももう底を尽きます。

ヤマガラ
孤独だったヤマガラにも最近は伴侶らしき仲間も出来て
嬉しそうです。

※写真を送ってくれたアマチュアカメラマンに感謝です。
オオマシコが突然姿を現した。
カメラで捉えるチャンスを逃したと悔やんでいたら。
奇遇にもカメラ愛好家の元職場の方が訪れた。
給餌台の順番待ちするヤマガラ
彼らにも序列や順番が有ってルールを守って
大人しく自分の番を待ってます。

雪解けの小麦畑に舞い降りたオオハクチョウ
先日降った大雪も路肩から解け始めて緑色の
小麦の姿が現れました。
上空から偵察していたオオハクチョウの一群が舞い降りて
小麦若葉を飲み込み健康を維持してます。

下記画像はカメラ愛好家が撮影した野鳥です。
折角綺麗に撮影してくれた画像なので皆で楽しみましょう。
オオマシコ♂
もう来ないかもと諦めかけていたオオマシコ♂、忘れずに姿を
見せてくれました。
カメラマンが来てくれなかったら今日の証拠は無いところでした。

ミヤマカケス
大食漢のミヤマカケスです。
何羽も来るので圧ペントウモロコシの在庫ももう底を尽きます。

ヤマガラ
孤独だったヤマガラにも最近は伴侶らしき仲間も出来て
嬉しそうです。

※写真を送ってくれたアマチュアカメラマンに感謝です。