徐々に暖かく成った季節の野鳥たち
屋根に乗る雪も厚い氷の盤と成って落ち始めた
少しずつ春が近付いて来た気が致します。
今の季節に出会える野鳥を存分に楽しみたいものです。
畑地に出没した白鳥
何も無い畑地に白鳥が飛来してます。
小麦の若葉はまだ深い雪の下に有るはずです。
十勝川温泉の川原で給餌も中止になり空腹なのか畑地に
出没して餌探ししてます。
マイホームに戻ったエゾフクロウ
しばらく見掛けなかったエゾフクロウが何時もの樹洞に戻ってました。
今流行の鳥インフルエンザに罹ったのではと心配してました。
出稼ぎに行っていたものと思われます。
見慣れたフクロウが居ないと不安になります。
シメが来た
我が山小屋には滅多に現れないシメが来ました。
ズングリムックリの姿がとても愛らしい野鳥です。
落ちそうで落ちない屋根の雪
寒いと言っても昼間の気温は時々プラスに成る季節に成りました。
重機小屋の屋根の雪も解けで滑り下がって来ました。
中途半端な位置に停止して落ちそうで落ちません。
確実に春は近付いてますね。
屋根に乗る雪も厚い氷の盤と成って落ち始めた
少しずつ春が近付いて来た気が致します。
今の季節に出会える野鳥を存分に楽しみたいものです。
畑地に出没した白鳥
何も無い畑地に白鳥が飛来してます。
小麦の若葉はまだ深い雪の下に有るはずです。
十勝川温泉の川原で給餌も中止になり空腹なのか畑地に
出没して餌探ししてます。
マイホームに戻ったエゾフクロウ
しばらく見掛けなかったエゾフクロウが何時もの樹洞に戻ってました。
今流行の鳥インフルエンザに罹ったのではと心配してました。
出稼ぎに行っていたものと思われます。
見慣れたフクロウが居ないと不安になります。
シメが来た
我が山小屋には滅多に現れないシメが来ました。
ズングリムックリの姿がとても愛らしい野鳥です。
落ちそうで落ちない屋根の雪
寒いと言っても昼間の気温は時々プラスに成る季節に成りました。
重機小屋の屋根の雪も解けで滑り下がって来ました。
中途半端な位置に停止して落ちそうで落ちません。
確実に春は近付いてますね。