今朝の十勝も早朝は霜で真っ白でした
街路樹も徐々に変化し始めてます
枝垂れ柳
艶々していたシダレ柳も霜害で輝きを失いました
少しずつ葉を落としてます

イチョウ並木
イチョウの葉が黄色味を増して来ました
この道を行き来するのが楽しみです

ヤマボウシ
緑色の葉の間からヤマボウシの赤い実が
チラチラ見える様に成った
甘い実は食べると結構美味しいですよ

姫リンゴ
ヒメリンゴの実が枝が垂れ下がる程生ってます
秋の赤い実が生る植物は眼の保養に成りますね

ズミ
多分この実はズミだと思います
小さな赤い実が沢山生ってます(別名サンナシと言うやつでしょう)
情けない事に何時まで経ってもエゾノコリンゴと区別が出来ません

約1年振りの再会
元同僚が一年振りに山小屋を訪ねてくれました
僅かな時間しかお話し出来ませんでしたけれど
相変わらず楽しい人です

街路樹も徐々に変化し始めてます
枝垂れ柳
艶々していたシダレ柳も霜害で輝きを失いました
少しずつ葉を落としてます

イチョウ並木
イチョウの葉が黄色味を増して来ました
この道を行き来するのが楽しみです

ヤマボウシ
緑色の葉の間からヤマボウシの赤い実が
チラチラ見える様に成った
甘い実は食べると結構美味しいですよ

姫リンゴ
ヒメリンゴの実が枝が垂れ下がる程生ってます
秋の赤い実が生る植物は眼の保養に成りますね

ズミ
多分この実はズミだと思います
小さな赤い実が沢山生ってます(別名サンナシと言うやつでしょう)
情けない事に何時まで経ってもエゾノコリンゴと区別が出来ません

約1年振りの再会
元同僚が一年振りに山小屋を訪ねてくれました
僅かな時間しかお話し出来ませんでしたけれど
相変わらず楽しい人です
