十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

傾いたバードテーブル撤去

2022年09月16日 | 日記
数年前から小屋の脇に作った大きなバードテーブルが傾き始めた
見苦しいので撤去した
太い丸太の柱は長い月日が経過して完全に腐敗して柱の役目を果して無かった

傾きが激しいバードテーブル
何とかなりの角度でテーブルが傾いてます

完全に腐食していた丸太の柱
防腐剤を塗布したカラマツの丸太を埋めた筈なのに完全に腐ってます

バードテーブル撤去後
バードテーブルが無くなり 木の枝も切ったのですっかり綺麗に成った
代替えのテーブルでも作ろうかな


大根の様子
何日か見ない内に葉が大きく成りました

ブロッコリ
収穫後のブロッコリから出た脇芽に育ったブロッコリです
2人家族なのでこの量でも十分です

最後のキュウリかな
元気だったキュウリも日没時間が早く成りすっかり元気を無くしました
このキュウリが最後の収穫かな?

ナラタケ
ナラタケが生える季節に成りました 草むらを歩くと嫌でもキノコが
目に入ります 習性でつい手が出てしまいます



エゾアカガエル
山道を歩くとエゾアカガエルが飛び出して来ました

今年は珍しく雨の多い年でした 毎年干上がるサンショウウオの池も
辛うじて水が残りカエルもサンショウウオも生き延びれたでしょう

ナツハゼ
この地に自生しているナツバゼに真っ黒な実が生ってます

オーシャンブルー
先輩のお姉さんに頂いて冬は鉢植えにし育てて居るオーシャンブルーは
綺麗に咲いてくれてます
貰って3年目にしてやっと咲く様に成りました 種が生らないので冬の管理が
大切なオーシャンブールです(オーシャンブルー:  琉球朝顔)