10月に本州へ旅行に使って以来ほとんど使ってなかった軽バンを
たまには使わないと駄目だと思って 後付けしたキヘレスキーのスイッチを
押しても無反応だ 車にキーを差し込んで回しても無反応 バッテリー上がりだ
キーレスキーが無反応
せっかく取り付けたキーレスキーの故障かと思ってスイッチを押すと
赤い電気が灯ります

バッテリー電圧確認
正規の鍵で車にキーを差し込み回してもパネルの計器は知らん顔です
車のバッテリーが無くなった事は間違い無しです
バッテリーの電圧を確認したら5.5Vしか有りません

バッテリー内部凍結
バッテリーを外して液補充キャツプを外して内部確認すると
完全に液が凍結してました

充電器を取りに行く
バッテリー充電器は山小屋に有るので歩いて取りに行きました

バッテリーを外して充電
パルス式の充電器で充電開始

直ぐにエラー表示で充電不可
この充電器はバッテリーの状態を判断してエラーが出ました
エラー3はバッテリー内部セル不良 電極版のサルフレーション化との事
メンテナンスご再充電して回復しない場合はバッテリー交換らしい

室内でバッテリー凍結解氷
取り合えず凍結したバッテリーを融かします 新しい車だと油断してました
2~3週間毎にエンジンを掛けて置けば良かったな 解氷したら明日は
再充電で様子を見ましょう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます