キタキツネ 2023年01月13日 | 動物 キタキツネが日中でも雪面に現れます 本来は夜行性の動物ですがキタキツネの繁殖期は12月~2月頃と言われて居て パートナー探しに雪面を歩いてます 広い雪面を良く見ると時々見掛ますよキタキツネ遥か彼方を歩くキタキツネですこちらを向いて警戒してますキタキツネの寿命は6~7年と言われてますやがてすごすごと立ち去ってしまいました落ちない屋根の雪暖かい日が続いて屋根の雪も下がり始めました落ちそうで中々落ちない屋根の雪です #動物 #キタキツネ « 日中プラス気温 | トップ | na Relo »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 屋根雪 (ピエロ) 2023-01-13 22:49:06 ミッキーさん こんばんは屋根の雪 ドッと落ちそうで落ちませんね。気を付けて下さいね。こちらは屋根に雪はありません。十勝は多いですねぇ。キタキツネ 可愛いけれどエキノコックスには気を付けて下さいね。 返信する キタキツネが・・ (sibuya) 2023-01-14 09:40:00 我が家はほぼ街の真ん中に住んいるのだが裏に住む老夫婦が野良猫に残飯を与えているために野良猫のほか キタキツネ・ネズミ・カラスなどなどが目にします。 夏は匂いがして 注意しても止めてくれない・・困っています。 返信する Unknown (ミッキー) 2023-01-14 23:04:28 十勝にもキツネは居ますが住宅街には少ないですよ。カラスは増加してゴミ袋を破いては付近を散らかして困ってます。ゴミの出し方に工夫が必要ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
屋根の雪 ドッと落ちそうで落ちませんね。
気を付けて下さいね。
こちらは屋根に雪はありません。十勝は多いですねぇ。
キタキツネ 可愛いけれどエキノコックスには気を付けて下さいね。
だが裏に住む老夫婦が野良猫に残飯を
与えているために野良猫のほか キタキ
ツネ・ネズミ・カラスなどなどが目に
します。
夏は匂いがして 注意しても止めて
くれない・・困っています。
カラスは増加してゴミ袋を破いては付近を散らかして困ってます。
ゴミの出し方に工夫が必要ですね。