昨日切り残したカラマツの倒木を玉切りした チェンソーを研いで使っても
斜めに切れてこの刃も使用限界に来ている 新品のチェンソー替刃に交換した
STEAL製だがムトヒロの替刃を装着した
STEAL製チェンソー
刃の残量も少なく切れ味が悪いので刃の交換を行った
カバーを外すとキリコが沢山付いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b8/3cae3ed62a1aeeac59e0676aba90546a.jpg)
エアー吹き付け清掃実施
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/acbe7fb775695c6b04def03ac2690eec.jpg)
替刃はムトヒロ製の替刃を使います 純正は高価ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/32c58b5db62578f93e5cac60904ba979.jpg)
交換完了で良く切れます しかし雨が降って来て作業中止です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/90048ad431c24eeb1e8e39ba996a2b72.jpg)
カラマツの玉切り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/1a6e4bc427091368f0bc0d40d7758b02.jpg)
チェンソー刃の交換前 研磨の方法が悪いのでしょう斜めに切れてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/75fc362df82b6a069a4e9f93180d04e1.jpg)
朴ノ木の葉
ホウノキに若葉が出始めました 真っすぐと真上に葉が出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/a80275f9946961bccd6d7b79e8b64c49.jpg)
ブドウの芽
枯れ枝に見えていたブドウの蔓にも花芽が出て来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/9f37aa58472ccf64dcce985118ac27ab.jpg)
エンジュの葉
エンジュの木から銀色の葉が出て来ました 他の木とは違い遠くからでも
判別出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/39041f95a694cb5edbeeeacb37037bb6.jpg)
グミの花
ダイオウグミに小さな花蕾が沢山並んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/983990d337f50721cf74bd5b0888b066.jpg)
サクランボの花
今年もサクランボには沢山の花が開きました 実が生る頃には
野鳥の集中攻撃を受けて我々の口に入りましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/fc22009ee808afef23e1b76019799199.jpg)
栗の若葉
葉が出るのが遅い栗の木はやっと小さな芽を吹き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6a/c04e753c24e1b40f5309ebc63ff602bb.jpg)
ネクタリンの花
桃やアーモンドの仲間のネクタリンの花が綺麗です 実が生らなくても
花が見れれば幸せな気分になれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/95b45478c3960099b81d8929d612c695.jpg)
元気の無い桃の木
何時もの年で有れば一気に開花して見事な桃の木は 元気が無くて
花もパラパラしか咲きません 枯れなければ良いが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/d863229eaa38e04beaa8bcfff91c732a.jpg)
庭桜
蕾たった庭桜がやっと咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4d/2a1a369fa57ba8ed22b7e815a83a358c.jpg)
ヤマツツジ
朱色のヤマツツジも咲いて綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/56524270137c9d1255f1d2193ec6bb05.jpg)
釧路八重
今日は午後から雨降りで小屋の窓から沢山の花を咲かせている
釧路八重を眺めてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/6b4d7a50744fd9b4e4c4207a841827f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/cbb07a5e9f137fc8e9cdff028fb09107.jpg)
エゾリス
雨に濡れながら樹上ではエゾリスがカリカリと音を発しながら
クルミの実を齧ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/31999a38d0a206b726bc21f0b43cf1b8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます