十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

昨日割り残した薪割り

2021年02月18日 | 日記
遅い時間になってから昨日割り残した薪割りに出掛けた

運んだ玉切りカラマツ
たったこれだけの玉切りを運ぶのに疲れました

年輪確認
改めて切ったカラマツの年輪を数えてみた
やはり60年以上経過したカラマツでした

割り終わる頃には雪
天気予報では雪降りの予報では無かった筈です
薪割りを終えて積み終わる頃には雪です
今日は家内に薪を積んで貰い楽をしました

積んだ薪が崩れた
アクシデント発生です家内が折角積んでくれた薪が
雪崩の様に崩れてしまいました

積み直し
苦労が水の泡です再び積み直して貰った

窓から野鳥を眺める
雪の降り方が激しくなって来たので
炬燵に入って野鳥を眺めながら時を過ごしました

ヒヨドリ
給餌台に入った切り動こうともしないヒヨドリです
居心地が良かったのでしょう

アカゲラ
残り少なくなった脂身を熱心に啄ばんでます

ミヤマカケス
大柄なミヤマカケスが飛来すると小さなハシブトカラや
シジュウカラは皆飛び去ってしまいます

日没頃には止んだ雪
西の空に太陽が沈み込む時間帯に成って
雪は降り止みました 陽の沈む時間も遅くなりました


室内に咲く花

2021年02月18日 | 室内植物
ハイビスカス
寝室に置いて有るハイビスカスの花が再び咲きました
蕾が目立たなかったのに咲いたので驚きです

桜の花
今月7日に室内へ取り込んだ桜の枝です
17日か18日に開花すると予測してましたが予測が外れました
開花宣言は5~6輪花が開いて宣言なので明日に成りましょうか?


薪割り作業

2021年02月17日 | 日記
先日切り倒したカラマツを運びながら薪割りを行いました
1本の立木を倒して割るのは1日で行おうとしたが無理でした

薪割り機で割る薪
トップの方の細い丸太は難無く割れます

太い丸太
重たくて薪割り機に乗っけるだけでも疲れます

どんな木でも割る機械
機械の上にセットすれば強力な油圧の力で
押し割ってくれます 何と頼もしい機械でしょう

今日割った薪
気が付けば太陽が沈んでます
手助けの家内が不在で薪は積めませんでした

割り残した丸太
今日全部割れるかなと思ってましたけれど無理でした
やはり重量物を運ぶには体力が衰えてスムーズに事は
運びません明日チンタラチンタラ作業しましょう

畑の雪融け
一昨日の降雨の影響で雪融けした水が畑の一角に溜まってます
土壌凍結して畑に浸透出来ず窪地に水が集まりました

土が出た畑地
この場所は強風の通り道で雪が吹き飛ばされ
雪の層が薄い場所なので一早く土が出たのでしょう


低気圧が通過

2021年02月16日 | 十勝の自然
発達中の低気圧が15日~16日に掛けて北海道を通過した
低気圧が暖かな空気を伴い北上して来た関係で珍しく雨降りに成り
圧雪された街中の道もグシャグシャに成った

除雪車
溶けた雪を早朝から除雪車が来て氷交じりの雪を除雪してくれました

山小屋への道
雪を踏み固めた道なので雨で溶けて車が入れません
歩いて山小屋へ行きました

雪融けが進んだ畑
降雨のお陰で雪融けも一気に進みました
所々に畑の土が見えてます

白鳥が来た
良く見ると雪が融けた場所には白鳥が来て小麦を
食べて満腹なのか羽を休めてます

ヤマガラ
1日中強風にもかかわらずヤマガラが飛来して
餌を啄ばみに来てます



カラマツの伐採2本目

2021年02月15日 | 
木の伐採は真冬に行うのが一般的です 今日は今年2本目のカラマツを
伐採しました
大木を切り倒すのは何時もハラハラします

伐採準備
隣地に倒さぬ様にスリリングベルトを掛けてウインチで引っ張ります

伐採開始
倒す方向の下部に切り込みを入れます


受け口をカット
斜めにカットして倒す方向へ受け口を作る

想定外の出来事
受け口の判定側から追い口をカットしました
何と倒す予定の方角から90°も外れて倒れてしまった
隣地の畑側に倒れてしまったのです 夏なら作物被害です

大慌てで片付け作業
隣地に倒してしまったカラマツなので大慌てで枝を切り離し
玉切りして運び出した 体がバラバラに成る程疲れました

雪が降り始めた
天気予報では午後から悪天候の予報でしたが
時期に雪が舞い降り始めた

片付け終わり
丸太を転がして片付け終わる頃には
薄っすら雪化粧だ

隣地に出来た伐採跡
約30mも有る立木が倒れたので畑には小枝やオガクズが
散乱してます 今日降る雪が隠してくれるでしょう


柳月へ
作業の途中に抜け出して地主さんへお詫びの印に
僅かなお菓子を買いに行きました
地主さんから怪我をしない様に作業して下さいと優しいお言葉を頂き感謝です