十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

炭焼き窯の更新に着手

2021年03月23日 | 加工工作
過去にドラム缶を炭焼き窯に使用していたけれど
近年炭焼きもせず放置して有ったので使い物に成らない
ドラム缶は錆びてボロボロ状態なので更新する事にした

傷みが激しい炭窯
ドラム缶も錆びて穴が出来始めた

土を除ける
焼き固まった粘土交じりの上土を除け始めた

凍結して掘れない土
上側は乾いた土ですが下側は凍結していて掘れません
諦めて窯の作り直しに取り掛かった

ドラム缶の穴明け加工
今年購入したプラズマ切断機を使います


簡単に切れたドラム缶
安物なのに意図も簡単に切断出来ました


ドラム缶補強
昔のドラム缶は鉄板が厚かった様に思います
今のドラム缶は薄い鉄板なので炭焼きの熱で変形します
変形防止の為に補強材を溶接で止めました


補強完了
7本の補強を入れたので変形防止に成るでしょう
後は凍結土壌が融けるのを待ってドラム缶をセットして
埋め戻しが出来る日を待ちます


雪降りの翌日は

2021年03月22日 | 十勝の自然
昨日降雪が有り一面真っ白に成ったものの雨が降り
大半が溶けてしまった
今朝は濃霧で先が見え難い道路を走行しました

濃霧の道路
路面は凍結する事も無くて安全でした

場所により違う積雪
平地と山では降雪量が違う様です
山小屋近辺には雪が積もってます


ネコヤナギ
銀色を増し大きく膨らんたネコヤナギです

花粉を出し始めたネコヤナギ
同じ場所に生えながら黄色の花粉が見えるネコヤナギです

福寿草
パラボラアンテナ状の形状の為か日中は光を集めて暖かいのでしょう
花の中には昆虫が来てます


フキノトウ採り
雪融けの草藁を探せば前回採った場所に新たなフキノトウが見えます


前回作ったフキノトウ味噌は完食したので
今日もフキノトウをゲットしました

水仙の芽
昨日は雪降りたったのに地表を探すと水仙が小さな芽を出してました
春は少しずつやって来てます


雪降りは温泉に限る

2021年03月21日 | 日記
昨夜から雪降りが続いてます自宅前の除雪後
車を走らせ士幌温泉 緑風の湯に浸かって来た

しほろ温泉プラザ緑風
静かな場所に有るお気に入りの温泉です
11時からの営業なのに早く到着し待ちました

入浴券券売機
嬉しい事に65才以上はシニア割引で入浴出来ます
町民だったら町民割引で入浴出来ます
地元民を大切にする士幌町ですね

士幌道の駅に立ち寄り
士幌の街中に士幌海山市場が有るとの情報で行くが
日曜日は休みでした
お昼なので道の駅へ寄って昼食でした


プラムの穂木を頂きに
道の両側にプラムや梨等の果樹を植えて有る通りが有ります
プラムが毎年沢山成って味も良い為に
管理するお宅に穂木を貰う約束をして有り貰いに立ち寄った

頂いた穂木
1本で良いのに沢山貰って来ました
接ぎ木して実が生るまで元気に過ごしたいものです

穂木の保管
新聞紙に包んで水を掛けて冷蔵庫に保管します
接ぐ木の芽が動き出す頃に取り出して接ぎ木します

以前プラムを貰いに行った頃の様子

春の嵐の前日は

2021年03月20日 | 十勝の自然
今夜から明日に掛けての天気予報では雪や雨が降り
大荒れの予報です
今日は嵐の前の静けさなのか穏やかな日でした

雌阿寒岳と阿寒富士
遠方の山なので霞んで見えるが徐々に雪融けが始まってます

落ちた小川の氷
分厚かった小川に張って居た氷も割れ落ちてます

エゾサンショウウオの池
毎年エゾサンショウウオが産卵に来る池です
まだ氷が張ってます サンショウウオが来るのが待ち遠しい

エゾアカガエルの池
この場所にはエゾアカガエルが集まり産卵する場所です
浅瀬で水温が上昇しやすいのをカエルは知ってます
でもまだ気温が低いのでしょう カエルの姿は見えません

湧き水の井戸
畑の作物の水を得ている井戸にも水が半分位溜まりました

ヒメツルニチニチソウ
雪が融けて姿を現したヒメツルニチニチソウです
冬越ししたのに何事も無かったかの様に緑色をしてます

雪を押しのけて咲く福寿草
雪が融けた場所に咲く福寿草なのに分厚い雪を押しのけて
咲いた福寿草です 逞しいね

開花する福寿草
綺麗に咲く福寿草は又今夜から降る雪の下に埋もれるのも
知らずに咲いてます

雪深い果樹畑
平地の畑の雪は消えて来たのに我が家の果樹畑は
まだ雪が消えそうに有りません 今夜からの雪で
更に雪融けは遅れそうです

第1農場
我が家の第1農場もまだ雪に覆われています
雪融けが待ち遠しいです



今日も沢へ降りて見た

2021年03月19日 | 十勝の自然
雪融けが進む山の様子を見に今日も沢へ降りて見た

坂道には雪
沢に付けた急な坂道にはまだ雪が融けずに残ってます
足を滑らせ無い様に降りて行きました

氷の落ちた小川
連日のプラス気温で厚く張って居たて 氷の上を流れていた小川の水も
氷が落ちて正規の流れに戻りました

福寿草
こんなにも福寿草が有ったのかと思う程 至る所から
福寿草が頭を出して開花してます




年前に開花した福寿草
昨年開花してた福寿草を確認すると花は凍害にやられて
真っ黒に変色してました
寒さに強い福寿草でも適期に開花せぬと真冬の寒さに負けるのですね

ノビルの枯れ葉
再び山小屋へ戻り昨年の枯れ葉の残るノビルを見に行った

出ていたノビル
枯れ葉を取り除くと下にはもうノビルが緑の芽を出してました
ネギの仲間は春を待ち切れずにもう成長を始めてました


ツルハナガタ
花畑にはツルハナガタが陽光を受けてて開花の準備中です


ヒヨドリ
実の生って無い梨の木にヒヨドリが1羽止まって
何時までも動きません