今住んでいるこの家、私が結婚する前から住んでる。
母が、当時住み込みで働いていた職場兼住宅に、弟と私と三人で住んでいた。
ある日、母は彼氏(現旦那さん)の家に行ったきり帰って来なくなった。
彼氏の家で一緒に住もうという提案が母からあったのだが、お断りした。
弟と二人、経済的には不安があったので、姉弟で住むところを探していたら、弟の会社の人が、空き家を持っているので住まないかと言ってくれたので、借りることにした。
その後、私が結婚し、旦那が家にやって来て、三人で数ヶ月生活した(苦笑)
弟が自衛隊に入隊して家を出ていき、それから10年あまり借家として住んでいたが、大家さんが家を売りたいので出ていって欲しいと言い出し、旦那は、当時いい歳の猫もいて引っ越しが大変というのも考えにあったようで、この家を住んだまま買い取り、水回りをリフォーム。
もともと古い家であったため、老朽化は進み、自分達の年齢が進んだせいもあるのか、年々家の中の寒さが身に染みるようになってきた。
この家にお金はかけたくない、そんなに長く住むつもりはないと、旦那はリフォームした当初から言ってた。
そしてまた10年経ち、家のローンも無くなった。
車のローンも完済。下の進学や免許取得に関わるおカネも現金で取り置き、用意出来たので、我が家には現在借金は全くなし!
数年前から徐々に旦那の仕事とお金がうまく回って行くようになった。
上の子が旦那と一緒に仕事をするようになってから、さらに受注金額も増えた。
私のパート収入も微増。
家計も余裕が出来、少しずつ貯蓄にお金が回るようになった。
今年、年が明けた1月のある日、居間の薪ストーブ(我が家は燃料費節約のため、建築廃材の木材を燃やして、薪ストーブ生活をしている)に木を投入しながら、旦那が「この寒い家はもう嫌だ!」と言い出した。
私に向かって、「ずっとこの家で暮らすつもりか?」と。
私は別にこの生活を嫌だと思っていないので、「は?」と、旦那が何を言いたいのかよくわからない。
(そもそも石油ストーブを使っていたのに、リフォームした当時、廃材はいくらでも手に入るからと、渋る私を無視して薪ストーブにしてしまったのは旦那自身である。)
どうも旦那は、引っ越しを考えているらしい。
実は、昨年、旦那の親と二世帯住宅を建てて一緒に住む話があったのだが、二世帯と言いながら水回りが全部一緒のほぼ完全同居な感じで、私に相談もなく旦那とお父さんとで話が進みそうだったので、私が完全拒否して、取り止めになった。
同居の話は完全に無くなったが、家が欲しい気持ちは、旦那のなかにずっとあったみたいだった。
自分で家を建てるのはもう面倒だけれど、自分が手掛けたモデルハウスがあって、それを買いたいという。
旦那がそういうので、とりあえず、見に行くことにした。でも、相当高そうな。。。
続く。。。。
母が、当時住み込みで働いていた職場兼住宅に、弟と私と三人で住んでいた。
ある日、母は彼氏(現旦那さん)の家に行ったきり帰って来なくなった。
彼氏の家で一緒に住もうという提案が母からあったのだが、お断りした。
弟と二人、経済的には不安があったので、姉弟で住むところを探していたら、弟の会社の人が、空き家を持っているので住まないかと言ってくれたので、借りることにした。
その後、私が結婚し、旦那が家にやって来て、三人で数ヶ月生活した(苦笑)
弟が自衛隊に入隊して家を出ていき、それから10年あまり借家として住んでいたが、大家さんが家を売りたいので出ていって欲しいと言い出し、旦那は、当時いい歳の猫もいて引っ越しが大変というのも考えにあったようで、この家を住んだまま買い取り、水回りをリフォーム。
もともと古い家であったため、老朽化は進み、自分達の年齢が進んだせいもあるのか、年々家の中の寒さが身に染みるようになってきた。
この家にお金はかけたくない、そんなに長く住むつもりはないと、旦那はリフォームした当初から言ってた。
そしてまた10年経ち、家のローンも無くなった。
車のローンも完済。下の進学や免許取得に関わるおカネも現金で取り置き、用意出来たので、我が家には現在借金は全くなし!
数年前から徐々に旦那の仕事とお金がうまく回って行くようになった。
上の子が旦那と一緒に仕事をするようになってから、さらに受注金額も増えた。
私のパート収入も微増。
家計も余裕が出来、少しずつ貯蓄にお金が回るようになった。
今年、年が明けた1月のある日、居間の薪ストーブ(我が家は燃料費節約のため、建築廃材の木材を燃やして、薪ストーブ生活をしている)に木を投入しながら、旦那が「この寒い家はもう嫌だ!」と言い出した。
私に向かって、「ずっとこの家で暮らすつもりか?」と。
私は別にこの生活を嫌だと思っていないので、「は?」と、旦那が何を言いたいのかよくわからない。
(そもそも石油ストーブを使っていたのに、リフォームした当時、廃材はいくらでも手に入るからと、渋る私を無視して薪ストーブにしてしまったのは旦那自身である。)
どうも旦那は、引っ越しを考えているらしい。
実は、昨年、旦那の親と二世帯住宅を建てて一緒に住む話があったのだが、二世帯と言いながら水回りが全部一緒のほぼ完全同居な感じで、私に相談もなく旦那とお父さんとで話が進みそうだったので、私が完全拒否して、取り止めになった。
同居の話は完全に無くなったが、家が欲しい気持ちは、旦那のなかにずっとあったみたいだった。
自分で家を建てるのはもう面倒だけれど、自分が手掛けたモデルハウスがあって、それを買いたいという。
旦那がそういうので、とりあえず、見に行くことにした。でも、相当高そうな。。。
続く。。。。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます