10月13日(土)
早朝、車のフロントガラスがうっすらと凍って冷えています
あ~ぁ~、いよいよ冬到来です・・・masakoさん風だと春が近づいて来るのです。
9月から身をはめている会社で株主の屋号を覚えるのに一苦労しています。
夫に聞いては覚える様にしているのですがこの歳でこの頭ではなかなか面倒な事で・・・
それにも増して屋号をパソコンで入力出来ないで困ってます。
どうやったら良いのか見当がつきません
ワードで図形と文字を組み合わせたら良いのか、ネットで検索しても目当てのものはなかなか出てくれないし。
夫と同室のPCに強いIさんに聞いていろいろ調べてもらっても分らなかった。
どなたか教えてください
例えば、ヤマジュウは 「仐」のように。
これは辛うじて漢字の部首を調べて出ましたが。
カネヤマタ、マルイチホシ、イチヤマリ、カネシメ。
まだまだたくさんの屋号があるんですが・・・?????
ちなみに夫の実家はダイウロコでした。
大の中に△を入れたものです
30年の昔に義姉はパンチカードで屋号を作成し編機でダイウロコのマークがいっぱい入ったセーターを義兄に着せていましたっけ。
何とか屋号をPCデビューしたい私です
早朝、車のフロントガラスがうっすらと凍って冷えています
あ~ぁ~、いよいよ冬到来です・・・masakoさん風だと春が近づいて来るのです。
9月から身をはめている会社で株主の屋号を覚えるのに一苦労しています。
夫に聞いては覚える様にしているのですがこの歳でこの頭ではなかなか面倒な事で・・・
それにも増して屋号をパソコンで入力出来ないで困ってます。
どうやったら良いのか見当がつきません
ワードで図形と文字を組み合わせたら良いのか、ネットで検索しても目当てのものはなかなか出てくれないし。
夫と同室のPCに強いIさんに聞いていろいろ調べてもらっても分らなかった。
どなたか教えてください
例えば、ヤマジュウは 「仐」のように。
これは辛うじて漢字の部首を調べて出ましたが。
カネヤマタ、マルイチホシ、イチヤマリ、カネシメ。
まだまだたくさんの屋号があるんですが・・・?????
ちなみに夫の実家はダイウロコでした。
大の中に△を入れたものです
30年の昔に義姉はパンチカードで屋号を作成し編機でダイウロコのマークがいっぱい入ったセーターを義兄に着せていましたっけ。
何とか屋号をPCデビューしたい私です