3月11日(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/3a63e00fedb137996ca842e4dc6c88be.jpg)
高齢者大学の卒業式、修了式です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
女性20名男性7名の27名が卒業です。
その中には我々器楽クラブ会員も1名います。
卒業と言っても今年度は研究1年生に進級で大学から卒業と言うわけではないらしいです。
せっかく楽しい大学に入学したのに4年で卒業、さよならでは高齢者大学の意味がないですものね。
卒業生は【朝だ元気で】の器楽クラブ演奏で入場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
【ほたるの光り】で退場です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
入場曲は軽快に演奏できたし行進が終わった時点で曲を終わらせる事が出来たしまあまあの出来でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
退場曲ではドラムがちょっと走った感がありましたが、まあご愛嬌という事で・・・
高齢者大学に数多くのクラブがあれど唯一
器楽クラブだけが式を盛り上げられるのです。
ちなみに高齢者大学の在籍者数が男性74名、女性215名の289名です。
なんと、女性が男性の3倍なんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
やはり女性は健康で向上心が旺盛って事になるのかな。
オバさんはオバアさんは?強いってこれホント
私も出席日数が少ないのですが2年生に進級できそうで安心しました。
今年度は少し出席日数を増やせそうな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/3a63e00fedb137996ca842e4dc6c88be.jpg)
高齢者大学の卒業式、修了式です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
女性20名男性7名の27名が卒業です。
その中には我々器楽クラブ会員も1名います。
卒業と言っても今年度は研究1年生に進級で大学から卒業と言うわけではないらしいです。
せっかく楽しい大学に入学したのに4年で卒業、さよならでは高齢者大学の意味がないですものね。
卒業生は【朝だ元気で】の器楽クラブ演奏で入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
【ほたるの光り】で退場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
入場曲は軽快に演奏できたし行進が終わった時点で曲を終わらせる事が出来たしまあまあの出来でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
退場曲ではドラムがちょっと走った感がありましたが、まあご愛嬌という事で・・・
高齢者大学に数多くのクラブがあれど唯一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちなみに高齢者大学の在籍者数が男性74名、女性215名の289名です。
なんと、女性が男性の3倍なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
やはり女性は健康で向上心が旺盛って事になるのかな。
オバさんはオバアさんは?強いってこれホント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今年度は少し出席日数を増やせそうな気がします。