たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

高齢者大学の学年活動、地球岬へ

2013年09月17日 | Weblog
平成25年9月17日(火)



台風一過、素晴らしい秋空です


高齢者大学の学年活動、各学年がそれぞれの場所で視察、研修かつ親睦の活動期間です。

室蘭地方の視察で地球岬、白鳥大橋のみたら館、道の駅見学です。


我々研究科1年(34・35・36回生)そして39回生の2年生も合流で総勢35名。


≪地球岬≫

室蘭市母恋南町太平洋に面し初日の出の名所としても知られる名所です



展望台の一番上にある「幸せの鐘」カップルならず大勢で鳴らしました

39回生 
35回生 

我々34回生 




日本最大のつり橋、白鳥大橋を望むビューポイント

室蘭の新名所、室蘭市白鳥大橋記念館、道の駅「みたら」で昼食です。


お手製のおむすびで  



白鳥大橋からのスナップ、何処までも青空が続きます

   
 


地球岬は何度か来ましたが、高齢者大学の同期生との秋の日を楽しませて頂きました。

白老町は高齢者に優しい街です