平成28年12月6日(火)
高齢者大学、本日の講座は『何時からでも運動神経は良くなる❗️』
講師は元Jリーガーの大森健作氏 超、カッコ良〜〜‼️
テレビで見るよりステキ‼️ 

高齢者大学、本日の講座は『何時からでも運動神経は良くなる❗️』
講師は元Jリーガーの大森健作氏 超、カッコ良〜〜‼️


さあ、認知症予防の始まり始まりです 
手始めは 1.2.3で足踏み、4.5.6で足踏み、7.8.9で・・・
スレンダーの大森健作講師、
高齢者も真似てはみるのです。
本日は町長講話だったのですが、急遽変更された右端の町長も盛り上がっていますね〜
柔軟性のある戸田安彦町長、好きです💓

オバァはどうしても外せませんの記念撮影。
同行されたhbc放送局アナウンサーツルハさんが写してくれました 
高齢者大学講座、いつもに増しての聴講者で盛り上がりました。
認知症予防は少し考えて運動神経をアップする事。
両手を使ったジャンケン、数字やいろはを取り入れた足踏み・・・
70歳、必死に喰らい着いて行きましたね (*^o^*)
ごめんなさい、町長講話よりも楽しかったです (⌒-⌒; )

手始めは 1.2.3で足踏み、4.5.6で足踏み、7.8.9で・・・
スレンダーの大森健作講師、



柔軟性のある戸田安彦町長、好きです💓

オバァはどうしても外せませんの記念撮影。


高齢者大学講座、いつもに増しての聴講者で盛り上がりました。
認知症予防は少し考えて運動神経をアップする事。
両手を使ったジャンケン、数字やいろはを取り入れた足踏み・・・
70歳、必死に喰らい着いて行きましたね (*^o^*)
ごめんなさい、町長講話よりも楽しかったです (⌒-⌒; )