令和元年5月31日(金)
一時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
午後から雨が降り気温が下がって肌寒くなりました。
あっという間の令和元年の5月も終わります。
編み物教室はいつもの6名ので賑わいながら編み進めています 🤗
🍱おかずはいつも頂き物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/6e884cc025c9b7523a570b65b706beec.jpg)
自採りフキのキンピラ、お浸しは義姉Tちゃんの小松菜、漁師さんから頂いた鱈でフライ、ご近所さんから頂いたマザーズで玉子焼き。
朝早いのでとても美味しく頂けましたわ 🍱
令和元年の5月終わります、
令和元年6月もスケジュール満載で乗り切ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
午後から雨が降り気温が下がって肌寒くなりました。
あっという間の令和元年の5月も終わります。
編み物教室はいつもの6名ので賑わいながら編み進めています 🤗
🍱おかずはいつも頂き物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/6e884cc025c9b7523a570b65b706beec.jpg)
自採りフキのキンピラ、お浸しは義姉Tちゃんの小松菜、漁師さんから頂いた鱈でフライ、ご近所さんから頂いたマザーズで玉子焼き。
朝早いのでとても美味しく頂けましたわ 🍱
令和元年の5月終わります、
令和元年6月もスケジュール満載で乗り切ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)