DAIRY

のぼの日々考えすぎ!?日記

来週への準備

2008年04月20日 01時34分34秒 | 日常
朝起きて競馬中継見つつ新聞読んだりするも
昨日のカゲレンで全身がイタイ
そして、気づいた時には…

で、Jリーグ「アントラーズVSガンバ」を見つつアイロンをかけて
冬物コートをクリーニングへ持っていき
『ROOKIES』『ごくせん』を見つつ部屋の掃除

そのあと、小説読んでて止まらなくなりそうなとこを
なんとかおさえて仕事のお勉強
う~む、時間の経つのは早いなぁ。

そんな感じで今日は終わり。
明日は朝から部活のリーグ戦を見に行く予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人数カゲレン

2008年04月19日 02時24分13秒 | 日常
大雨だったので、いつもより長めに電車に乗って通勤
午前はさすがにお客さん少なかったね。
金曜朝のJKレイディオと
今日は東野圭吾の小説でテンション

で、昼から市ヶ谷の病院で健康診断
そのあと、市ヶ谷といえば「To The Herbs」だろうとの
勝手な思い込みのもと同期と遅いランチ
学生時代によく訪れた寺本氏の元バイト先

ぐるなびクーポンでデザートがサービスになったんだけど
フォークを使って食べるほど大きいものが出てきて大満足
27歳トリオで並んでガッツリ食いました

で、夜はカゲレン
ひさびさの大人数&初の高レベルでした
兄、41、やまちん、松本さん、しのみぃ、コモライン、ゆかりの8人で
スパイクレシーブからのアタックやら
6人入って切り返しの練習やらしました。

240でも、全力で跳べば
なんとかあっちのコートにボールが行くようになってきた
練習はレベルが高くておもしろかったわー。

そんな感じでコモラインとホットステーショントークして
帰宅してあれこれ電話してたら、こんな時間さー。
明日は部屋の掃除やら身の回りの整理。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓送迎会

2008年04月18日 00時00分23秒 | 日常
今日もかぶとともに出勤
同じメンバーでの研修も3日目ともなると
大体のキャラが見えてくるもんで
終了後の飲み会に参加したいー
という思いを切り替えて職場の歓送迎会へ

今回の教訓を活かして
変更可能なものは、できる限り頑張ってみて
変更不可能なものは、切り替えて頑張るっきゃないね

『つばめグリル』での歓送迎会で
よく飲みよく食べました
ネタとして持ち歩いてる
おととしの“幽体離脱”の年賀状が
意外に好評だったな

副所長から
「職場対抗バレー大会に選手登録しといたから」
と、サラリと言われました
た、たいしてうまくないのにな…
素人枠ならマシな方かな。
とりあえず1ヶ月で男子ネットで打てるようにならないとね。

そんな感じで今日は終わり。
明日は午後から健康診断なのに
食べ過ぎたなー

最近の読書:
『女性の品格』(坂東眞理子・PHP新書)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出戻り

2008年04月17日 00時01分48秒 | 日常
今日も朝から
「ねみー、ねみー」連発のかぶと出勤

特別区新規採用職員研修前期2日目でした
本日のテーマは人権とセクハラについて。
いろいろと勉強になりました
講師が偶然、自分のセンターの前所長でした

で、出戻りで夜は
地区役員運営委員合同会議
バタバタ動き回ってました

帰りにおなかが空いたので
ほんと久しぶりに牛丼を食べる
そしてバス停が行列だったので、なぜか歩いて帰宅

「お山」をのぞいたら大盛況でした
今日は平日だよね
でも、それなら「お山」で夕飯食べればよかったな~
今度から遅い時はそうしようかな

明日は研修最終日で
夜はセンターの歓送迎会

仕事のイベント予定が次々と決まっていき
部活もバレーも今まで通りに行くのは難しくなりそうだなーと感じる。
まぁぼちぼち行ける範囲でしかたないかな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル給料日

2008年04月15日 22時56分07秒 | 日常
最近思うこと
入区式での区長のお言葉
「社会人として心がけてほしいことは
 苦手なことに1つ向き合うこと
 給料の一部を自己投資に使うこと」

窓口ってコンビ二バイト時代から苦手です
ある程度、対応できるようになるまで緊張するよね。
自己投資は、なにか勉強に励もうと思う。
労働基準法は、前職のこともあって興味あるんだよねー。

人間関係、どこまで貪欲に広げるべきなんだろー
プライベート充実しすぎで
むしろ減らしていく方向にありつつあるけど。

飲み会は3割打者目指せばいいかなーと思った今日の夕方。
まぁ自分で選択できるときは気分で決めればいっかな
今日は明日あさってと研修から出戻りだから
筋トレ&ランニングして早く寝たかったので即帰宅でした。

朝から、睡眠不足でテンション低めのかぶと出勤
コンビ二&初任給のダブル給料日で
ATMのシャッターが開く前に並んでました
まぁすぐに借金返済へと消えていきましたが

特別区研修1日目はグループ作業や議論が多くて
勉強になりかつおもしろかったです。
明日も研修、ガンバロー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェット

2008年04月15日 00時55分48秒 | 日常
今週は明日からの研修&健康診断で
窓口タイムが少ないので、今日は積極的に前へ出る
実際、自分でやってみると
わからないことがいろいろ出てきて勉強になるね

で、雨があがって晴れてきたので
昼休みにサクっとおにぎりを食ってから
チャリで職場周辺をぐるぐる
今度はもうちょっと遠くまで行ってみたいなー

午後は民生委員の協議会に参加
いきなり所長から挨拶をふられて
ちょっとドキドキしました

明日から研修なので
今晩は戸籍の勉強はちょっと置いといて
夜の街へ繰り出す

まずは、3週間前まで働いてたコンビ二へ
「社会人になっても、あんまり変わってないね」と店長に言われました
ま、まぁ前職以上に衝撃を与えてくれる職場は
なかなかないですよねー

そのあと、かぶとパグの1stステージ最終戦へ
荒れる春場所って感じで
相手キーパーが退場して大勝でした
猛抗議してる間に、コートの端でボール蹴ってたら
やっぱりおもしろかったなー。

そんな感じで今日は終わり。
明日から3日間特別区研修
友達100人できるかな
とりあえず起きてないとできないよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり休日

2008年04月13日 22時12分00秒 | 日常
朝から競馬中継を見つつ
昨日の練習のビデオをDVDに焼いてアップロード
革靴磨き、Yシャツアイロンがけ、洗濯などする

夕方に図書館へ行って
予約した本を受け取り、雑誌を座り読み
イチローに会いそうだなと思ってたら
やっぱり会いました

で、帰宅して仕事のお勉強
窓口は数こなしてなんぼだから
もっと積極的に出ていかないとなー。

おとんとおかんが夜まで出かけてたので
ひとりで家にいる時間が長かった。
ひとりの時間は好きだけど
誰かが他にいて物音がしてるほうが
なんだか安心するよなーなんて思った1日でした。

あっそういえば
第2回おとんの魚のさばき方教室が開催されて
3枚におろして、刺身を食べました

最近の読書:
『生きるヒント』(五木寛之・角川文庫)
ブックオフで買ってきたら、41の机の本棚に同じ本が並んでた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEAM HG 2008年4月練習

2008年04月13日 02時56分12秒 | バレーボール
昼からリニューアルされた戸越体育館でバレーの練習
「ペンキ塗り替えただけ」って
職員の人が言ってたけど

参加者22人で練習メニューは対人パス→3メン→アタック練
→サーブレシーブ練→6人入ってレシーブからアタック
→試合(3チームで25点制2回り)てな感じ。

気候もよくて経験者も多くておもしろかった
個人的には、ひさしぶりにいいアタックが打てたし。
ズドンと打って、シューズに衝撃を吸収されつつ
ストンと着地する瞬間がすごく好き

で、そのあと「かまどか」で激しく飲み食べ
めずらしく個人とバレーの反省会したり

これから、どういう方向に進んでいくのかはわからないけど
20数人が満足するレベルで5時間も運動できて
なんの気兼ねもなく5時間もわいわいと飲み騒げる団体が
すごくいいなーステキだなーって思った

明日はおとんとおかんが出かけるみたいなので
家事をしつつDVD焼いたり
仕事の勉強したりする予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右も左も

2008年04月12日 00時33分36秒 | 日常
朝、バス停であっちゃんに会う
「お前の武勇伝聞かせてくれよー」
って、目があっただけで会話なかったけど

右も左もわからなかったとこから
右か左かくらいはわかるようになってきたけど
今日は1年に1件あるかないかって申請書を受けたりで
ずーっと勉強なんだなぁと再認識させられた

昼過ぎから地区委員会の役員会
雑談がてらに昔の区民祭りの話やら
文化センター設立当時の話など聞けて興味深かった

で、帰宅して氷結梅で自分に乾杯しつつ
夕食でも作ろうかなーって思ったらおとん帰宅
防犯部の夜回りがあるらしく早めの帰宅で
買ってきた刺身を一緒に食べました

41と違い、お魚さんを愛していない自分が
めずらしくうまいと思ったほどだから
そーとーうまかったんだろうなぁ

そんな感じで今日は終わり。
明日は昼からバレーの練習。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域センター研修

2008年04月10日 22時31分22秒 | 日常
朝から本庁に缶詰で地域センター研修
昼休みに同じ研修受けてた同期と庁舎内を歩く。
「うわ~人がいっぱいいるなぁ~」
って、地方から出てきた大学生か

昼過ぎに睡魔に負けそうになるも
最近の事例など興味深い話も聞けて
すごくためになる研修だった。
明日からの仕事に生かせていけたらいいけどなー

そういえば、昨晩親睦会で話しをした役員の方と
本庁前でバッタリ会った
今後こういうこと増えていくんだろうなー

講師役の大先輩がおっしゃっていた
地域センターの仕事は
“ゆりかごから墓場まで”じゃなく
“生まれる前から死後何十年まで”って言葉が
胸に響いた1日でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする