のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

東京の灯よいつまでも

2022年08月22日 11時08分05秒 | ニュース・記事

いまは療養中の母が大好きな歌手です。
こどものころ、円盤真っ黒なレコードがあったことを覚えています。
レコードプレーヤに針を落としてしばらくすると、
あぁめぇのぉ、がいえん、よぉぎりの、ひびやぁ~っ
と、ちょっと高めの男性歌手の声・・・
なつかしい

Youtubeで検索すると、あの頃と同じ、元気な歌声を聴けました

<出展;Youtube新川二朗『東京の灯よいつまでも』よりキャプチャ>
昭和39年・・・前回の東京五輪の年、私が小学校に上がった年のヒット曲なんですね。

その方が、旅立ったというニュースがありました。
82才ということは、母よりも年下だったんだ。

いまは寝たきりの母には、そんな知らせも届かないだろう。
いまもこの歌手、この曲を覚えているのだろうか

あああぁ~、とぉきょぉのひよ、いぃつまぁでぇもぉ~っ

母の大好きだった曲をありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。

私にも、遅かれ遠かれそんな日が、
大好きだった歌手・俳優さんの別れの報せがとどく日が来るのだろうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行かなくても、できる!!

2022年08月22日 06時55分04秒 | ニュース・記事

首相が感染』というニュース

どういうこと?

岸田さんは、今月4回目を接種をしたばかり
記事によると、接種日は15日、一週間もたたないで感染したということになります。

ということは、
・接種しても感染する
・接種しても1週間では効き目が出ない
・接種したから感染した

のどれか?

記事によると、
接種してから夏休みをとり、家族とゴルフ・旅館に2泊した。
とのこと。
ともに家族内でのレジャーでした。
それでも感染はしちゃうんですね。

もはや、
誰でもどこでも家族でも感染対策できない
ということです。

記事によると、岸田さんは外遊の予定をキャンセル、会議にはオンライン参加し、
今月末まで公邸で自宅療養するとのこと。

『やれば、できる!』ではなく『行かなくても、できる!!

外国のトップも、アメリカでは何度も、感染していますが、重症化してません。
岸田さんも、自ら接種の効果を証明し、アピールするいいチャンスです。
そして公邸では、岸田さんの十八番の
時期見極め丁寧に検討
を10日間かけて行ってください。

お大事になさってください

是非、自宅療養が開けたら、
・どんな薬を飲んだか
・どんな生活をしていたか

を教えてください。

記事ではゴルフ場や旅館の場所も記載されていますが
風評被害に慣れなければいいけど・・・

実はそこは、私も『行きたいなぁ』と思っていた場所です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする