のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・2/11

2023年02月12日 17時56分22秒 | 映画/TV/ネット

2023年2月11日の冬ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱 第5話

<出展:テレ朝『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱』公式ページより>
ラストの視聴者質問コーナーが復活しました(^^)/
そして今回は、星太郎(高橋一生さん)のセリフの中でも親父(橋爪功さん)の最後の言葉
すまん』がどういう意味なのか問われましたが、
幽霊親父は答えませんでした。
ただ幽霊親父の奥さん、星太郎の母との思い出が少し垣間見えました。
小学生時代に両親が離婚し父についた星太郎が、
担任教師が『母の日プレゼント会』をしなかった気遣いを逆に迷惑と言ってました。
たしかに、今は普通に離婚が増えているし、片親だけの児童もいるでしょうから
やったらったでその子がどうしていたらよいか迷うだろうし、担任の先生も大変ですね。
今回、星太郎のお母さんの話が出てきたことで、
ひかり(本田翼さん)とお母さんが、なにかしら関係してきそうな雰囲気です。
実際、次回予告ではついに・・・
継続視聴です。

ハマる男に蹴りたい女 第5話

<出展:テレ朝『ハマる男に蹴りたい女』公式ページより>
このドラマ『ハマ蹴り』は、『オトナの一つ屋根の下ラブ』という公式ページの説明の通りに、
次から次へと元エリート社員・設楽(キスマイ藤ヶ谷さん)が管理人をする銀星荘に
ドラマ関係者が集まってくるドラマなんですね。
今回は恋のライバル・香取(ストーンズ京本さん)が引っ越してきましたが、
次回は設楽の元妻が来るようです。
いつか(関水渚さん)の言葉や態度に、元エリートの傲慢さが抜けてきたキスマイ。
ということは、いつか、キスマイ、ストーンズ、元妻の4角関係になるのですね
30分とお気楽に観られるドラマです。
継続視聴です
『オトナの一つ屋根の下ラブ』・・・下ラブだけ抜き出すとなんかエロい(^_-)-☆

探偵ロマンス 第4話・最終回

<出展:NHK『探偵ロマンス』公式ページより>
えっ、最終回?!もう終わり(+o+)
警察内部にも部下を持つ怪盗・住良木(尾上菊之助さん)との吹き抜け倉庫での対決。
名探偵・白井三郎(草刈正雄さん)のアクションがまた見られ満足満足(^^)/
そして秘密倶楽部の女主人・美摩子(松本若菜さん)までがロングドレスで
ロープアクションを魅せてくれて満足満足大満足(^^)/~~~
このありえないユルゥい感じの探偵活劇や
住良木に洗脳されて事件を起こす太郎(濱田岳さん)の友・初之助(泉澤祐希さん)の悲劇、
男装・女装の麗人、赤い部屋、貧しい少女、まさに江戸川乱歩の物語の中でした。
ずっと気になっていた大きな桶に寄りかかって座る貧しい少女、最終回はセリフがありました。
事件解決後、作家に目覚めた太郎が、新聞記者に
明智小五郎デビュー作『一寸法師』のプロットを語るシーンもありました。
あれっ、このままエンディングかぁと思っていたら・・・
待ってました、ラストのラストで男装の麗人として『カムカム』ベリー(市川実日子さん)登場
怪盗が盗んだ大きな宝石を指にはめ、セリフなしでお辞儀だけ・・・
続編があるとすれば彼女が敵なんだろうな
ラストに『物語は次に続く・・・』も乱歩風でした(^_-)-☆
短い間でしたが面白かった

土曜日:2ドラマ、終了1ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不信メールに気をつけて~イオンカード

2023年02月12日 16時42分17秒 | 不信メール

久しぶりの不審メール。
皆さんが引っ掛からないように公開します。

宛先人は、イオンカードでした。
私はイオンカードを使っていませんので、即不審メールと判断できます。
赤矢印部分が明らかに変でした。
①タイトルは、一度も来たことがないのに、いきなり『最終警告』でした。
②本文出だしの、[AEON(https://)]は中途半端でした。
③『利用確認はこちら』のURLだけが明らかにAEONではありません。
④メールの最後に社名がありません。
とおかしな点があります。

③のURLの不審は、メールの設定を『テキスト形式』にしていないと分かりません。

不審メール対策としては、
①クレジットカードは、最小限にとどめ、
 使っていないカードからのメールは即ゴミ箱へ
②メールの受信設定は『HTML形式』ではなく『テキスト形式』にしておき
 URLの異常に気が付けるようにする。

※OKが確認出来たら、その時点で都度HTML形式に変更することもできます。

皆さん、不審メールにはくれぐれも気を付けてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム水星の魔女、BPOで議題

2023年02月12日 16時11分24秒 | 映画/TV/ネット

4月から2ndシーズンの放映が始まる機動戦士ガンダム水星の魔女
そのティザビジュアルが公式ページで公開されました。

<出展:『機動戦士ガンダム水星の魔女』公式ページより>
1stシーズンが、衝撃的な場面で終わっただけに
花婿・花嫁の関係がどうなるのか気になるところですが、

<出展:『機動戦士ガンダム水星の魔女』公式ページより>
1stシーズンは向き合っていたのに、2ndシーズンはお互い逆方向を向いています。
これが物語にも反映されちゃうんでしょうか・・・

スレッタは母親に洗脳されちゃってましたからそれほどの感情はなかったのでしょうが、
ミオリネの方は、トラウマになっても仕方ないですよね。
でも、きっとボブ(グエル)が何とかしてくれそうな気もします。

でも、現実社会にはボブはいません。
だからこんなことになってしまうんでしょう。
ガンダム水星の魔女の残虐シーンがBPOで議題に』というニュース
記事によると、
放送倫理・番組向上機構(BPO)が公式ホームページに、
第253回「青少年委員会」の議事内容を掲載し、
TBS系アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が議題に上がったことを報告。
報告では番組の終盤シーンで、
『ロボットの手で敵の人間を押しつぶす描写で、鮮血とともに、つぶされた人間の腕がヒロインに当たる。
 常軌を逸した不適切な描写と考える』
『小学生の子どもと見ていたが、あまりにショッキングなシーンに自分も子どもも唖然として言葉を失った』
『放送時や予告時に残虐な映像に関する告知がなかった
 日曜午後5時の放送としては、非常に不適切な映像表現だと考える』
などの意見が寄せられました。
とのこと。
ガンダムシリーズはもともと戦争アニメだからねぇ・・・
かつ、子供が見るには難しすぎるアニメでした。
でも今回の水星の魔女は、最終回までは学園もので平和すぎて、
子供が見てもわかる内容だったため、その落差が大きかったんですね。
確かにあれほどの残酷なシーンは、
少なくとも私が観ていた初期ガンダムにも出てこなかったかなぁ

日曜午後5時・・・親御さんに文句を言われる前に変更した方が良いかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする