のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

星降る夜に、最愛の光る君へ

2023年02月25日 18時41分30秒 | 映画/TV/ネット

兄ですか・・・

昨年5月に発表された来年の大河『光る君へ

<出展:NHKドラマ情報サイトより>
その時、
なんと、時は今回の大河よりもさかのぼり、
平安時代、主人公は紫式部
演じるのは、最愛の梨央社長(吉高由里子さん)と発表されました。
『驚くような“セックス・アンド・バイオレンス”を描きたい』
とビックリなワードが脚本家・大石静さんからあったとか・・・
って、NHK大河でセックス・アンド・バイオレンス
できるのか(^_-)-☆
しかも一年間も・・・話題がもつ?(^_-)-☆
その〇ックスのお相手役はまだ知りませんが、
もしも、最愛の加瀬さん(井浦新さん)だったら・・・
映画・蛇にピアスのリメイク?
これもセックス・アンド・バイオレンスでした
と、書いていました。
その後、お相手が、柄本佑さんと発表があり、
最愛・加瀬さん(井浦新さん)ではなかった・・・(T_T)
と思っていましたが、今回、
大河ドラマ「光る君へ」出演者第2弾発表』というニュースで、
井浦新さんが藤原道長(柄本佑さん)の兄・藤原道隆を演じると発表され、
最愛コンビ再びとSNSで話題になっています。
道長の兄だとすると、紫式部とも近く、
もしかしたら兄から略奪!バイオレンス!ってことも・・・(*^_^*)

さらに松下洸平さんも・・・と、最愛トリオ復活の期待もあるし、
大石静先生は、今クールの吉高・北村コンビでラブストーリを書いていますので、
北村さんの登場でも話題になるのでは・・・(^_-)-☆

前期の大河は、面白かったのですが最終回で・・・(T_T)
今期の大河は、早々離脱してしまいました。
来期の大河、『星降る夜に、最愛の光る君へ』・・・期待してます(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモのシンクロと右岸左岸

2023年02月25日 17時31分37秒 | 日記

昨日は、2日に一度の土手歩き。
サギとカモに会いにウォーキングしました。
土手を歩いていると、こんなものに出くわします

左岸 No.20
国道から入ってすぐは、右岸 No.5です。
数字の意味はよくわかりませんが、
左岸(ひだりぎし)、右岸(みぎぎし)の定義・・・

この写真の時、私は川を左に見ています、右岸です。
でも、左岸。
さっそく、家で調べると、
川の右岸、左岸は、河川を上流から下流に向かって眺めたとき、
右側を右岸(うがん)、左側を左岸(さがん)と呼びます。
だそうです。

水の進行方向に向かって右、左って
電車の扉と同じなんですね。
六十ん年生きてきて、初めて知りました。
しかも読み方も、うがん・さがん・・・か(+o+)

でもこの看板、縦棒に看板が横に打ち付けてあり、
向こう側からは見えません・・・
つまり、進行方向を逆に歩かないと見えない看板です。
おかしくないッスか(^_-)-☆

それはともかく。
この日はこんなのが撮れました。
さすがデジカメ(^^)v





カモのシンクロです。
右がちょっと早かった・・・減点だね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/23木曜日

2023年02月24日 19時18分47秒 | 映画/TV/ネット

2023年2月23日木曜日の冬ドラマの感想です。
ドラマが一つ始まりました。

※あくまで、私の個人的な感想です。

忍者に結婚は難しい 第8話

<出展:フジ『忍者に結婚は難しい』公式ページより>
①奥様は疑いを晴らすため政治家の殺人犯を探し、意外な人物にたどり着きました。
②旦那は奥様の父(甲賀)から奥様の母親の仇(伊賀)のことを知りました。
③旦那の幼馴染の父(伊賀)が肺がんで倒れました。
第8話にして、3つも新しい展開が始まってますが、
最終回までにすべて解決できるのか心配になってきました。
この調子だと、私の予想『第3勢力(外国)』の登場はなさそう(T_T)
②の仇は今は伊賀のヌケ忍で、①の真犯人ならば、
一気にカタが付くし、③は甲賀の薬で治癒し、
伊賀と甲賀が仲直り。チャンチャンってことになるのかな(^_-)-☆
視聴継続です

警視庁アウトサイダー 第8話

<出展:テレ朝『警視庁アウトサイダー』公式ページより>
なぜか、代議士の奥さんが・・・
そして代議士と副総監が結託して・・・
で、次回なんと最終回!、まだ8話ですけど!・・・(+o+)
となると、前回の予想は、
犯人は代議士の奥さんで、
代議士と被害者の仲を疑ってアパートについてきて犯行。
そして、それを止められなかった代議士が、
県警本部長(元演劇部の父)に電話で隠ぺいを頼んだ
石野真子さんが聞いた『わからない、どうすればいいんだ』いうパニックの声は
その時の代議士の声。
になりそうです。
次回・最終回の予告で『予想もしない結末』とあるので、
大どんでん返しで、元演劇部の母が犯人って可能性も・・・ないない(^_-)-☆
最後まで視聴継続です。
いよいよ佳境で今回は小ネタ、
それらしいものはあるのですがわかりませんでした(T_T)
もう、オチャラケは終わりで、本気モードなのかな。

しょうもない僕らの恋愛論 第6話

<出展:読売テレビ『しょうもない僕らの恋愛論』公式ページより>
なんで絵里(矢田亜希子さん)の言うことに、いちいち反論するかなぁ・・・
これは私も常々梅ちゃんから言われます(*_*;
なんで元カノとの思い出の写真を元カノの娘・くるみ(中田青渚さん)に渡すかなぁ・・・
絵里の顔色、くるみの顔色に気づかずに、ひとり悦に入っちゃうかなぁ・・・
拓郎さん(眞島秀和さん)の鈍感、もうどうしようもないですね。
タイトルは『どうしようもない僕の恋愛、ロン!』ですね。
次回は再び元カノの別れた旦那登場です。
最終回ではなさそうなので、
くるみのお父さんとお母さん(元カノ)の話がなにか展開しそう。
視聴継続です

バツイチがモテるなんて聞いてません 第1話

<出展:MBS『バツイチがモテるなんて聞いてません』公式ページより>
昨日始まったドラマ(バツモテと略すらしい)ですが、3月までなら全4話くらいでしょうか。
旦那の浮気により突然バツイチになった女性ファッション誌で働く30代女性と
イケメン新入社員および売れっ子俳優のラブコメディのようです。
新入社員君の突然のイケメン・イメチェンにビックリでしたが、
今期ラブコメはおなか一杯、
始まったばかりだけど離脱します


木曜日:3ドラマ、脱落4ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は昔、鳥だった?

2023年02月24日 16時37分44秒 | 日記

前から時間に余裕があるときに観ているYoutube動画があります。
その主人公は、ふたば
掛川花鳥園のハシビロコウです。

現地に行ったことはありませんが、
GoogleマップではJR掛川駅から徒歩11分なので、
そんなに遠くなさそうです。
公式ページの案内図によれば、

<出展:掛川花鳥園公式ページより>
ふたばちゃんは入り口から一番奥の方に一人暮らししているようです。

ハシビロコウは、「動かない鳥」で有名で
私が良く観るYoutubeでも15分まるまる動かないことがままあります(^_-)-☆
この娘(どうやらオナゴ)です。

<出展:HIRO@seaさんのYoutubeより>
でも時々、大きな羽を広げて・・・

<出展:HIRO@seaさんのYoutubeより>
怪鳥です(^^)v

って、なぜこの話題をアップしたかと言うと・・・

街をウォーキングしてると、たびたびご老人とすれ違います。
平日のお昼前に街に居るのは、だいたいその種族。
って、私も同じ種族です(^-^;

その種族は、(ほぼ)決まって歩くときに
両手を腰の後ろに組んでいます。
あれで歩くの大変だろうな・・・
とそれまでは思っていたのですが、
最近、私も歩いているときに背中のリュックの下で
手を組んでいることが多いのに気が付きました。
同じだぁ・・・(+o+)
でも、なんだかそれが心地いい。
バランスが取れているんだなぁと感じています。

あっあ~、ひっとはぁ、むかしむっかし、とぉりぃ~だぁったのかも、しれないねぇ~

Youtubeのふたばちゃんを見ていて、
鳥って、両手を後ろに置いているけど、よくバランスとれるなぁ
と思っていました。

が、・・・バランス取れるんですね(^_-)-☆

手を前に垂らすと、倒れちゃうんかなぁ・・・

<出展:HIRO@seaさんのYoutubeより>

あっあ~、ひっとはぁ、むかしむっかし、とぉりぃ~だぁったのかも、しれないねぇ~

出展:https://www.youtube.com/watch?v=HXNcWSf8_qY&t=437s

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレ『ZIP』のキンプリ

2023年02月24日 14時42分43秒 | 芸能人

最近、すっかりジジティアラ
HDDレコーダの録画の検索ワードは『キンプリ』です。

キンプリの新曲CD&DVDが届いた次の日の朝。
日テレZIPにキンプリが登場し、ダブルA面の新曲2曲をスペシャルパフォーマンス付で歌いました。

<出展:日テレ『ZIP』2/22よりキャプチャ>

<出展:日テレ『ZIP』2/22よりキャプチャ>
5人の分割のカットや

<出展:日テレ『ZIP』2/22よりキャプチャ>
この番組用の特別振り付けで、とっても楽し気な岸パイセン、平野君が見られました。

最後は、番組名のポーズで締めていました。

<出展:日テレ『ZIP』2/22よりキャプチャ>
よかった(^_-)-☆

注目していた岸君と平野君の握手シーンは、この番組では両曲で観られました。

<出展:日テレ『ZIP』2/22よりキャプチャ>

この日は2月22日、そして運命の日は5月22日・・・
と言うことはこの日からちょうど3カ月後には
5人の一緒の姿、楽し気な姿が見られなくなるんですね。

私は、去年の末にキンプリの『ツキヨミ』のパフォーマンスを
Youtubeで見て衝撃を受け、それから追っかけるようになった
新米老年男性ティアラ。
それが終わるのは、ちょうど6カ月間なんだなぁ・・・さびしいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/22水曜日

2023年02月23日 20時14分48秒 | 映画/TV/ネット

2023年2月22日水曜日の冬ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

リバーサルオーケストラ 第7話

<出展:日テレ『リバーサルオーケストラ』公式ページより>
あれっ、幼馴染のバイオリニストも、世界的マエストロも
もしかしたら一流オケのオーナーも
敵だと思っていたら・・・ちがうの!びっくりです。
まさに展開がリバーサル(^_-)-☆

つーことは、敵は市議会議員だけになりました。
彼と市長との私怨が2つのオケを対決させることになるのですか
もうどっちが勝ち負けではなく、
最終回は、両軍入り乱れもとい2つのオケの団員が仲良く
一つの曲を演奏するんじゃないでしょうか?

その前の試練が、
定期公演で満席にすること
ですが、
それはクリアできるんでしょう。
演奏曲が『運命』ですか。
なんだか『のだめ』で使われなかった曲が多いのは、
やっぱ意識しているのかなぁ(^_-)-☆
継続視聴です。

スタンドUPスタート 第6話

<出展:フジ『スタンドUPスタート』公式ページより>
最終回の兄弟対決に向かって兄が手放した人を集めて・・・と思っていたら、
このドラマも『リバーサルオーケストラ』と同じで
展開がリバーサル(^_-)-☆
ビックリです。
ドラマの企画担当さんのインタビューの
フジテレビなので言ったら怒られるかもしれないですが、
日曜劇場じゃん!』という展開になると思います(笑)
はどうなったの?
って感じです。
かつての社長(兄)への塚っちゃんの告白・・・
なるほど・・・
兄の会社のスタンドUPを弟とその仲間がスタートさせるドラマなのか!?
ということは、ラスボスは・・・あの人か
継続視聴です。

水曜日:2ドラマ、脱落2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛成過半数で懲罰を可決

2023年02月23日 19時47分04秒 | ニュース・記事

昨日は、ウォーキングを遅らせて、国会中継を観ていました。
昨年の参議院選挙で私の一票は、彼の当選に使われました。

その政党は、ワンイーシューの公約に対しても
公共放送が郵便局の『特別宛て所郵便』を
受信料をゲットするために使ったことを問題視し、
総務省のたぶんチョンボ(私個人の見解です)なんでしょうが、
『特別宛て所郵便』を親書だとしたことに対して、
過去、公共放送が全く同じ文書をポスティング業者に委託していたことを
逆手にとって、郵便法違反として告訴しています。

彼が当選したことにより、
その政党は従来議員さんと合わせて2名の会派を組むことができ、
国会内で公共放送の運営を審議する委員会へも入れ、
質問することもできるようになりました。

彼が当選したことにより、
公共放送が受信料を支払わない人を訴え裁判された費用に
その政党の政党助成金が使われています。

少なくとも、その政党のワンイーシューな
公約が履行されています

その彼に対して、昨日、本会議が開催され、
賛成過半数で懲罰を可決
されました。
その政党の唯一の同僚の弁明、
彼の魂が乗り移ったかのように
そこまで言っていいのかと言うくらい・・・すごかった!
残念ながら、本会議議長の裁量によって、
議事録からはいろいろ削除されるんでしょうが、
Youtubeは残っています。後々まで残ります。

彼に対しては、本会議に出席して、
私は、参議院議員として、国会に登院し、
審議に参画すべき立場であるにもかかわらず、
議院運営委員会理事会の了解を得ないまま海外に滞在し、
国会法第5条及び参議院規則第1条に違反して召集に応じず、
議長から招状を受け取った日から7日が経過したにもかかわらず、
故なく本会議に出席しなかったことにより、院内の秩序を乱し、
本院の信用を失墜させたことは誠に申し訳なく、深く自責の念に堪えません。
ここに謹んで陳謝いたします。
を読み上げたら、許してやる!
なのだそうです。

本会議に出席しなかったことにより、院内の秩序を乱した。

なるほど・・・
でも、私の一票は有効に活用されていると私は思っていますヨ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も中国に逃げたい季節が来ました

2023年02月23日 18時01分32秒 | 日記

そういえば、今週初めくらいから
食事中にタラ~っ、ときどきクッシャ~ン。

今日も朝からズーズー。
定例のウォーキングも、いつもはしないマスクでした。
ウォーキングコースの途中に薬局をチェックポイントに入れました。

パソコンの奥には、去年の点鼻薬が埃まみれにありましたが
それを今年鼻の穴に突っ込むのもなんだかなぁ・・・
と思い、薬局で新しいものを購入して帰りました。

鼻水を抑えるために鼻水を流しながら
薬局に行くって・・・なんだかなぁ(^_-)-☆

帰宅後、購入した点鼻薬を一穴2プッシュ。
しましたが・・・いまのところ効果なし。
かえって鼻水の呼び水になっていまいました(T_T)

六十ん年間発狂もとい発症しない梅ちゃんは
『飛んでる?飛んでるのぉ?わっかんなぁ~い』と
鼻水ひっかけたくなるほど、憎らしい・・・

スマホで花粉情報調べると、

たしかに、わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)付近は
やや多い
こっちのセンサーは正常だぞ、梅ちゃん(^^)v

明日は、当初雨と言われていましたが、
降らなそうで今日とおなじ(T_T)

週間予想のボタンを押すと、

だめだぁ、こりゃ(T_T)

ウォーキングの連続記録を阻むのは、豪雨
と思っていましたが、花粉も天敵だ~っ

このブログでも何度も書きましたが
こちら日本でズーズーでも、
中国に上陸するとたちどころに、
鼻水は固まりました。

これから中国に駐在される花粉症の皆さん、
中国駐在のいい点は、花粉症がでないことですよ(^_-)-☆
(ただし、10年前のお話です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬ドラマ・2/21火曜日

2023年02月22日 20時22分47秒 | 映画/TV/ネット

2023年2月21日火曜日の冬ドラマの感想です。

※あくまで、私の個人的な感想です。

夫を社会的に抹殺する5つの方法 第7話

<出展:テレ東『夫を社会的に抹殺する5つの方法』公式ページより>
前回、奥様が手を下すことなく④没入感のはく奪が実行され、
相当参った旦那さんのところから奥さん、旦那の姉のところに逃げ出しちゃいました。
何も持たずに・・・
って、復讐のために使ってたパソコンとお手紙類置いてきちゃったけど、大丈夫?
その後、旦那さんが失踪しちゃいました。
心配で姉と家に戻ったときに玄関に『仮面男』のお手紙。
社会的抹殺劇のラスト⑤人生の意味や意義のはく奪の案内でした。
このお手紙いつからあった?
旦那さん、奥さんのパソコンもお手紙も観たんじゃないのかな。
それを知ったうえでの失踪なのかな・・・
そして旦那の姉、旦那の部屋で取り乱した時にチラッと映ったアレは・・・なに?
仮面男(仮面女?)』が誰なのか、何の目的なのか?
7話なのに、ここにきてさらに謎が深まりました。
視聴継続です。

星降る夜に 第6話

<出展:テレ朝『星降る夜に』公式ページより>
今回、妙にブレのあるカメラワークが気になりました。
わざとなんでしょうが、『CITY LIVES』のようなモキュメンタリーのようでした。
一星(北村匠海さん)と深夜(ディーン・フジオカさん)と春と北斗の4人の食堂のシーンでは

<出展:テレ朝『星降る夜に』第6話よりキャプチャ>
飼い主をいじめる奴に弱いのに立ち向かう子犬のような一星に笑えました。
赤い髪のチャーリーの
『誕生日ってさ、親に感謝する日なんだってさ』
はいいセリフですね
深夜の『一星は息子と同じ漢字』と『昔妻とよく星を見に行きました』のセリフ。
脚本家さん、なんでそんな設定にしたんでしょう、
なんだか、一星と鈴(吉高由里子さん)の今後の関係が暗示しているのかな・・・
そして衝撃のラスト、

<出展:テレ朝『星降る夜に』第3話よりキャプチャ>
エンドクレジットが隠されていた5文字の役者さんが明らかになりました。
どうする家康』では顔が赤黒く赤鬼のようです。
だから『大病院占拠』のように姿を現した時に名前を出したのですかね、
こういうのも今後、流行るのかな(^_-)-☆
でも登場した時、まさかあの人とはビックリしました。
・・・これからは悪役にイメチェンなんでしょうか
前回の予想、
星降る夜に、鈴を守るために一星が・・・でバッドエンド
が当たりそう。継続視聴です。

夕暮れに、手をつなぐ 第6話

<出展:TBS『夕暮れに、手をつなぐ』公式ページより>
お父さんも有名画家だったと明かされました。
空豆(広瀬すず)は両親の才能を十分に受け継いでいるんですね。
そして、音(永瀬簾さん)の音楽のパートナーがかつて
音に詐欺を働こうとした女性になるとはビックリしました。
この二人の才能が覚醒し、お互い見つめ合ってるのに距離だけが遠ざかり、
夏まで一緒にいると思っていた』という
音の回想のセリフを実際に言う日が近づいている感じです。
空豆が才能を認められて、海外へ出ていくと予想しています。
『男女七人』のように・・・
海外進出を目指す人と残る人・永瀬さん・・・ん?キンプリのようだ。
継続視聴です。

ブラザー・トラップ 第5話

やばい、やっぱり兄の中にはまだ、あかり(久間田琳加さん)がいる。
兄も今カレも弟もそれに気づき、知らぬはあかりだけ・・・のパターン。
いよいよ公式ページの
なんと三角関係に発展…!!
こんな恋の罠、聞いてない…
繊細で一途なドキドキのピュアラブストーリー!
になってきました。
タイトル『ブラザー・トラップ』は兄弟に対するあかりの恋心の罠ってことなのか・・・
もういいかな。離脱します

大奥 第7話

<出展:NHK『大奥』公式ページより>
天下の悪政『生類憐みの令』、
忠義の仇討ち『赤穂四十七士の仇討ち』への対応で
世間の評判を落とした綱吉(仲里依紗さん)の苦悩。
右衛門佐(山本耕史さん)の『上様に恋しておりました』の言葉で救われ、
父・桂昌院(竜雷太さん)に初めて歯向かい、
真の将軍になるつもりだったのに・・・右衛門佐は突然・・・
ラスト死の床で綱吉のとどめを刺したのが、同じく
『上様に恋しておりました』・・・ホントなのか?
これで、家光・有功に次いで、綱吉・右衛門佐の悲恋が語られました。
さぁ、時代は吉宗(冨永愛さん)のところに戻ってきました。
恋の相手・水野祐之進(中島裕翔さん)は、2話で大奥から出たはずですが、
戻ってくるのでしょうか?
NHKの公式ページに
3代将軍家光から8代将軍吉宗までの物語をドラマ化し、
放送中です。(8代・吉宗編は第10回まで放送します。)
そして2023年秋、吉宗の遺志を継ぎ若き医師たちが『赤面疱瘡』撲滅に向けて立ち上がるその後の物語から、
女将軍をはじめとした幕府の人々が、“江戸城無血開城”のために奔走した
幕末・大政奉還の物語を初めて映像化します。
とのお知らせがありました。
8代・吉宗編であと3話描かれ一旦終了して、今秋にseason2として大政奉還まで描かれるようです。
長丁場だけど、継続視聴です。

火曜日:4ドラマ、終了1ドラマ、脱落4ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペイントでモザイク

2023年02月22日 18時01分55秒 | 日記

最近、ブログネタのために
梅ちゃんを誘って観光地へ行くことが多くなりました。

そこで、ブログにあげる写真を撮影するのですが、
やっぱり他の観光客が写りこんでしまいます。

最近は、SNSなどにお店のいたずら動画をあげると
すぐにその画像から、場所はおろか
人物の名前・学校などを特定され、拡散され、
そのワルとお店だけの内輪の話で済まず、
全国区のワルとして晒されてしまいます。

こちらは何気なく撮影した観光地の写真でも
たまたま写りこんだ人にとっては都合の悪いことも
あるかもしれません。

なので、写真をアップするときは
出来るだけ他人が入らないようにカットしたり
顔をで隠したりしていましたが、
大人数の時にはかなり苦労していました。

部分的にモザイクすることはできないか?
と検索したら、
Windows標準の『ペイント』アプリで簡単にモザイクをかける方法
がありました。

これまでなんどか使っています。
その方法をご紹介します。

①ペイントに編集したい画像を読み込みます。
②『選択』ツールで、モザイクをかけたい部分を選択します。




③選択した四角をマウスで小さくします。

④その四角を元の大きさに戻せば、モザイクがかかります

とても簡単でした。

選択した四角が大きいほど深いモザイクがかかります。
個人情報保護のため、お試しください。

※『そんなの、知ってます』と言う方には、失礼しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする